滋賀県の名字の特徴 | |
【参考資料・文献】 | 【利用上の注意】 |
名字の由来のTop | 地名の由来のTop |
名字と地名のMenu | 各都道府県の名字Top |
スポンサーリンク |
スポンサーリンク |
★ 滋賀県の県名の由来 ・ 滋賀県特有の名字 ・ 滋賀県の難読地名・珍地名 ・ 滋賀県の地名集 ・ 滋賀県の戦国史
★ 滋賀県の名字の特徴
# 滋賀県には「田」や「川」といった農村風景を思わせる漢字が入っている名字が多いのが特徴。
# 「藤居」など「井」のかわりに「居」のついた名字が目立つのも滋賀県の特徴。「浅居」「松居」「寺居」など。
# 琵琶湖によって4つの地域に分かれ、それぞれに地域性がある。
・ 湖西地区: 京都に近いため京都に似ている。旧高島町の「万木」は宇多源氏由来の名家の名字。
・ 湖南地区: 他府県からの人口流入が多く特徴は無い。「宇野」「山元」が特徴的。
・ 湖東地区: 滋賀県本来の名字が多く残る。「北川」「西川」「西村」「辻」など。
# 滋賀県の特徴的な名字: 松井(まつい)、藤井(ふじい)、押谷(おしたに)、伊吹(いぶき)、桐畑(きりはた)、目加田(めかた)、田井中(たいなか)【出典】
# 滋賀県の珍名: 几(おしまづき)、?(ひので)、浮気(うき)、心山(むねやま)、鎌足(かまたり)、香水(かすい)、歯黒(はぐろ)、村長(むらおさ)、両輪(りょうりん)、野一色(のいっしき)【出典】
【滋賀県らしい名字】
# 滋賀らしい名字として、「田井中」「国松」「夏原」「饗庭(あえば)」「伊富貴(いぶき)」などがある。
# 東北地方に多い「佐々木」姓は、古代から滋賀に住んでいた神官の佐々木家と、平安時代に滋賀にやってきた宇多源氏をルーツとする佐々木家がある。佐々木家から派生した名字として「尼子」「朽木(くつき)」「鏡」「高島」「建部」「堀部」などがある。
【滋賀県らしい名字2】
# 佐々木(ささき)、明保野(あけぼの)、有馬殿(ありまでん)、卯路(うろ)、野一色(のいしき)、歯黒(はぐろ)、仏性(ぶっしょう)、万木(ゆるぎ)、世継(よつぎ)。【出典】
■ 滋賀県の特徴的名字: 西村、奥村、上坂、辻、佐和治、北川、深尾、疋田、馬杉、饗庭(あえば)。【出典】
■ 滋賀県の名字の特徴【出典】
# 滋賀県の特徴的な名字: 7位:北川、15位:辻、16位:奥村、18位:西川。寺村、深尾、疋田(ひきた)、横江(よこえ)、田井中、駒井、上林(かんばやし)、脇坂、野瀬、松宮、桂田、神山(こうやま)、夏原、桐畑。
・ 馬場(ばば、ばんば): 全国ではほとんどが「ばば」と読むが、滋賀県では「ばんば」読みの地名がいくつかあり、名字も「ばんば」と読むことが半数を超える。
・ 上坂(こうさか): 全国的には「うえさか」読みが多いが、滋賀県では9割以上が「こうさか」読み。近江国坂田郡上坂(滋賀県長浜市上坂)をルーツとする。なお、地名は「こうざか」と濁る。
・ 多賀(たが): 滋賀県多賀町にある多賀大社の神官。古代豪族の中原氏の末裔。中原氏は崇峻天皇の末裔と言われ、室町時代に武士化した。
・ 外村(とのむら): 近江国神崎郡外村(滋賀県東近江市)をルーツとする。現在は東近江市や彦根市にまとまってみられる。九州南部では「ほかむら」、静岡県では「とむら」、岩手県では「そとむら」が多い。
・ 目片(めかた): 近江国愛知郡目賀田村(滋賀県愛荘町目加田)をルーツとし、目賀田氏から漢字が変化したもので、現在は「目片」の方が多い。全国の三分の二近くが滋賀県にみられ、大津市や京都市にまとまってみられる。
・ 善那(ぜんな): 滋賀県米原市にみられる。7世紀に孝徳天皇に初めて牛乳を献上したのが、渡来人の善那という人物と言われる。滋賀県東部には渡来人が多かった。
【順位は滋賀県内の順位】
■ 1位: 田中(たなか): 滋賀県内の「田中」の名字の詳細
■ 2位: 山本(やまもと)
■ 3位: 中村(なかむら)
■ 4位: 西村(にしむら)
■ 5位: 山田(やまだ)
■ 6位: 中川(なかがわ)
■ 7位: 北川(きたがわ)
■ 8位: 木村(きむら)
■ 9位: 林(はやし)
■ 10位: 井上(いのうえ)
■ 11位: 吉田(よしだ)
■ 12位: 小林(こばやし)
■ 13位: 清水(しみず)
■ 14位: 北村(きたむら): 滋賀県内の「北村」の名字の詳細
■ 15位: 辻(つじ): 滋賀県内の「辻」の名字の詳細
■ 16位: 奥村(おくむら)
■ 17位: 森(もり)
■ 18位: 西川(にしかわ、さいかわ): 滋賀県内の「西川」の名字の詳細
■ 19位: 伊藤(いとう): 滋賀県内の「伊藤」の名字の詳細
■ 20位: 山口(やまぐち)
■ 安藤(あんどう): 滋賀県の安藤家
■ 庵原(いはら): 滋賀県内の「庵原」の名字の詳細
■ 印具(いんぐ): 滋賀県の印具家
■ 上田(うえだ): 滋賀県の上田家
■ 宇津木(うつき): 滋賀県の宇津木家
■ 河手(かわて): 滋賀県内の「河手」の名字の詳細
■ 木辺(きべ): 滋賀県内の「木辺」の名字の詳細
■ 木俣(きまた): 滋賀県内の「木俣」の名字の詳細
■ 国友(くにとも): 滋賀県の国友家
■ 小島・小嶋(こじま、おじま): 滋賀県内の「小島」の名字の詳細
■ 小杉(こすぎ): 滋賀県内の「小杉」の名字の詳細
■ 三枝(さえぐさ、さいぐさ、みえだ): 滋賀県内の「三枝」の名字の詳細
■ 沢村(さわむら): 滋賀県の沢村家
■ 生源寺 (しょうげんじ): 滋賀県内の「生源寺」の名字の詳細
■ 土山(つちやま): 滋賀県の土山家
■ 長野(ながの、ちょうの): 滋賀県内の「長野」の名字の詳細
■ 貫名(ぬきな): 滋賀県の貫名家
■ 野一色(のいしき): 滋賀県の野一色家
■ 弘世(ひろせ): 滋賀県内の「弘世」の名字の詳細
■ 山岡(やまおか): 滋賀県内の「山岡」の名字の詳細