「大村」の名字の由来
参考資料・文献 利用上の注意
名字の由来のTop 地名の由来のTop
名字と地名のMenu 「あ」行の名字
「村」のつく名字 「大」のつく名字
スポンサーリンク
スポンサーリンク

■ 大村(おおむら)

【2023/05/19:改編】

# 代表家紋

# 地名姓で各地にみられるが、東海地方から関東地方にかけて多い。

# 肥前の大村藩主の大村家は、肥前国彼杵郡大村(長崎県大村市)をルーツとする。藤原純友の子の直澄がこの地に下向し土着したというが不詳

# 遠江の大村氏は肥前の大村氏の庶流。当初は今川家に仕えたが、後に徳川家に仕えた。

# 和泉の大村氏は古代豪族で、和泉国大鳥郡大村郷(大阪府堺市)をルーツとする。

# 甲斐の大村氏は、藤原北家小山氏流で、山梨郡中牧(山梨県山梨市牧丘町)を本拠とし、戦国時代武田氏に、武田氏が滅亡後には北条氏に仕えた。

# 甲斐国山梨郡中牧(山梨県山梨市牧丘町)の武士団。藤原北家秀郷流で、小山氏末裔という。大村加賀守忠時のときに武田信昌に従い、寛正6年(1465年)に守護代の跡部上野介景家を討った功で中牧を与えられたという。以後、倉科氏間瀬氏らと縁戚関係を結んで、大村党を組織した。戦国時代に、大村加賀守晴忠は武田信玄に仕えて浄居寺城(中牧城)の城代をつとめた。天正10年(1582年)に武田氏が滅亡すると、北条氏政に属して、中牧で徳川家康と戦って敗れ、一族の多くが討ち死にした。一族の忠昌は大多喜に逃れた。【出典

# 薩摩の大村氏は薩摩国伊佐郡大村郷(鹿児島県薩摩川内市祁答院町)をルーツとする。祁答院久重の二男の諸重が大村氏を称した。

# 琉球の大村氏は、尚質王の四男の北谷朝愛を祖とする。

# 東京都の大村家

# 静岡県の大村家

# 滋賀県の大村家

# 長崎県の大村家 

# ノーベル医学生理学賞を受賞した北里大特別栄誉教授の大村智は山梨県北巨摩郡神山村(現・韮崎市)の出身。政治家の大村秀章は愛知県碧南市の出身。 

# 甲斐国(山梨県)の大村家と言えば、武田家に仕えた牧丘の大村家が有名だそうだが、甲斐国には幾筋かの大村家があり、地域的には大村智さんは牧丘の大村家とは別流かな?

# 大村藩

# 大村家(おおむらけ): 家紋「大村瓜紋」
・ 肥前国彼杵郡大村(長崎県大村市)を本拠地とした。
・ 藤原純友末裔で、有馬氏の同族。関ヶ原の戦いでは東軍に属し、江戸時代には大村藩主。【戦国大名「御家」系譜事典 宝島社 監修:森岡浩】

# 大村家(おおむらけ): 藤原純友の孫が下向した、【江戸の殿さま 全600家 八幡和郎 講談社】

# 国衆(国人)

# 「大」のつく名字

# 古代豪族の大村氏

都道府県毎の名字の特徴 名字の様々な区分
難読名字 難読地名・珍地名
地名と災害 名字の博物館
名字と地名・都道府県編 民俗学の広場内の検索

■ このサイトで使用している「名字の順位」「全国の概算数」「都道府県毎の順位」などについてはこちらを御覧下さい。詳細】 

統計表示