「井口」の名字の由来
参考資料・文献 利用上の注意
名字の由来のTop 地名の由来のTop
名字と地名のMenu 「あ」行の名字
スポンサーリンク
スポンサーリンク

■ 井口(いぐち、いのくち)

【2022/09/14:改編】

# 「体族」の名字

# 代表家紋

# 地名姓で各地にルーツ地がある。【出典

# 武蔵の井口氏は桓武平氏三浦氏流。【出典

# 越中の井口氏は「いのくち」と読んだ。越中国砺波郡井口村(富山県南砺市)をルーツとし、藤原北家利仁流。【出典

# 土佐の井口氏は土佐国土佐郡井口(高知県高知市)をルーツとする。【出典

# 福島県の井口家

# 東京都の井口家

# 新潟県の井口家

# 長野県の井口家

# 静岡県の井口家

# 滋賀県の井口(いのくち)家

# 越中国砺波郡井口から起こったのは藤原利仁の三男の光義を祖とし、子孫は越中の豪族に成長した。近江国伊香郡は江州中原氏、美濃国厚見郡は土岐氏族、美作国吉敷郡から赤松頼則の二男の貞顕に始まる系、ほか紀伊・武蔵など各地の井口村を発祥とする。代表家紋は「井筒紋」「藤紋」「唐花紋」。【出典】【家紋のデータ

# 近江国の井口城があったのは、滋賀県長浜市高月町井口(いのくち)だから、この地名由来か?

# 越中国砺波郡井口村は富山県南砺市井口(旧井口村)で「いのくち」読み。

# 越中国の井口氏は「いのくち」読み。

# 越中国砺波郡井口村(富山県南砺市)をルーツとし、藤原北家利仁流。【出典

# 「井」のつく名字

都道府県毎の名字の特徴 名字の様々な区分
難読名字 難読地名・珍地名
地名と災害 名字の博物館
名字と地名・都道府県編 民俗学の広場内の検索

■ このサイトで使用している「名字の順位」「全国の概算数」「都道府県毎の順位」などについてはこちらを御覧下さい。詳細】 

統計表示