「尼子」の名字の由来
参考資料・文献 利用上の注意
名字の由来のTop 地名の由来のTop
名字と地名のMenu 「あ」行の名字
スポンサーリンク
スポンサーリンク

■ 尼子(あまご)

【2022/10/26:改編】

# 6848位

# 宇多源氏佐々木京極

# 代表家紋

# 山陽地方の沿岸部に多くみられる。

# 広島県:1071位など。

# 宇多源氏佐々木氏の流れをくむ京極氏庶流の佐々木高久が近江国犬上郡尼子郷(滋賀県犬上郡甲良町尼子)に居住したのが由来。

# 尼子から派生した名字には「福永」「来島」「」などがある。

# 室町時代に出雲の守護京極家で、一族の尼子家守護代応仁の乱がおきると尼子清定が反乱をおこした国衆を討ち、出雲を平定した。後に毛利氏に滅ぼされ佐々木改姓して毛利氏の家臣。

# 尼子氏は、室町時代に宗家の京極氏守護を務める出雲国に守護代として下向した。

# 島根県の尼子家

# 尼子(あまこ): 滋賀県犬上郡甲良町尼子。「あま(海部)」+「こ(処)」で、古代の海部族の居住地。【出典

# 近江鉄道に尼子駅がある。

# 月山富田城(がっさんとだじょう): 島根県安来市(やすぎし)の月山(190m)に築かれた山城で尼子氏の居城。【歴史人 2018.08.No92 江戸三百藩「仕事と暮らし」】

# 尼子晴久

都道府県毎の名字の特徴 名字の様々な区分
難読名字 難読地名・珍地名
地名と災害 名字の博物館
名字と地名・都道府県編 民俗学の広場内の検索

■ このサイトで使用している「名字の順位」「全国の概算数」「都道府県毎の順位」などについてはこちらを御覧下さい。詳細】 

統計表示