山形県らしい名字 | |
【参考資料・文献】 | 【利用上の注意】 |
名字の由来のTop | 地名の由来のTop |
名字と地名のMenu | 山形県内の名字の雑学 |
山形県内の名字の特徴 | 東北地方の名字の特徴 |
山形の地名の由来 |
あ | か | さ | た | な | は | ま | や | ら | わ |
スポンサーリンク |
スポンサーリンク |
「なるほど」という名字、「あれ、これって山形の名字?」と思わせるものなど様々ですね。
★ あ |
■ 相蘇(あいそ)
■ 秋葉(あきば)
■ 秋場(あきば)
■ 悪七(あくしち)
■ 揚妻(あげつま)
■ 浅黄(あさぎ)
■ 足達(あだち)
■ 安孫子(あびこ)
■ 我孫子(あびこ)
■ 嵐田(あらしだ)
■ 有路(ありじ)
■ 飯沢(いいざわ)
■ 生亀(いきがめ)
■ 泉妻(いずのめ)
■ 衣袋(いぶくろ)
■ 今盛(いまもり)
■ 氏居(うじい)
■ 歌丸(うたまる)
■ 梅津(うめつ)
■ 楳津(うめつ)
■ 大風(おおかぜ)
■ 大沼(おおぬま)
■ 大場(おおば)
■ 大類(おおるい)
■ 押切(おしきり)
★ か |
■ 海藤(かいとう)
■ 海谷(かいや)
■ 海和(かいわ)
■ 貝和(かいわ)
■ 顔好(かおよし)
■ 鏡(かがみ)
■ 影沢(かげさわ)
■ 叶内(かなうち)
■ 烏(からす)
■ 丸藤(がんどう)
■ 来次(きすぎ)
■ 黒坂(くろさか)
■ 近野(こんの)
★ さ |
■ 西塔(さいとう)
■ 斎野(さいの)
■ 鮭延(さけのべ)
■ 笹原(ささはら)
■ 佐東(さとう)
■ 色摩(しかま)
■ 志藤(しとう)
■ 地主(じぬし)
■ 志布(しふ)
■ 渋間(しぶま)
■ 島貫(しまぬき)
■ 白幡(しらはた)
■ 神棒(じんぼう)
■ 菅嶋(すがしま)
■ 情野(せいの)
■ 綜村(そうむら)
★ た |
■ 高世(たかせ)
■ 立屋(たてや)
■ 田苗(たなえ)
■ 垂石(たるいし)
■ 富樫(とがし)
■ 土門(どもん)
★ な |
■ 長岡(ながおか)
■ 浪波(なみわ)
■ 成原(なりはら)
■ 新関(にいぜき)
■ 日塔(にっとう)
■ 二藤部(にとべ)
■ 二ノ戸(にのへ)
■ 沼沢(ぬまざわ)
■ 延沢(のべさわ)
★ は |
■ 弭間(はずま)
■ 羽角(はすみ)
■ 平吹(ひらぶき)
■ 船山(ふなやま)
■ 舟山(ふなやま)
■ 古頭(ふるとう)
■ 保芦(ほあし)
■ 星川(ほしかわ)
■ 細梅(ほそうめ)
■ 保角(ほづみ)
★ ま |
■ 真見(まみ)
■ 見前(みまえ)
■ 無着(むちゃく)
■ 村形(むらかた)
■ 森谷(もりや)
★ や |
■ 八鍬(やくわ)
■ 八向(やむき)
■ 鑓水(やりみず)
★ ら |
■
★ わ |
【地名苗字読み解き事典 丹羽基二 柏書房】をみると、以下の名字は山形県の地名のゆかりの名字と記載されている。しかし、中には「ほんとうに山形ゆかりの名字か?」と思われるものもあるようだ。
■ 安久津(あくつ)
■ 飽海(あくみ): 全国に0件:確認できず。飽海郡に由来するか?
■ 安土(あづち)
■ 愛宕(あたご)
■ 温海(あつみ)
■ 入間(いるま)
■ 大服(おおはとり): 資料無し。
■ 朧(おぼろ)
■ 片子(かたこ): 資料無し。
■ 刈安(かりやす)
■ 胆煎(きもいり): 資料無し。
■ 小反(こそり): 資料無し。
■ 三枝(さいくさ)
■ 白鷹(しらたか)
■ 助川(すけがわ)
■ 須走(すばしり)
■ 須磨(すま)
■ 仙石(せんごく)
■ 大作(だいさく): 資料無し。
■ 楯(たて)
■ 爪(つめ)
■ 手向(とうげ)
■ 時沢(ときさわ)
■ 名子(なご)
■ 新蔵(にいくら)
■ 丹生(にう)
■ 針生(はりう)
■ 播磨(はりま)
■ 舞台(ぶたい)
■ 真柄(まがら)
■ 宮崎(みやざき)
# 山形県内の「宮崎」の主な地名
・ 山形県鶴岡市上清水宮崎
・ 山形県東根市宮崎
・ 山形県南陽市宮崎
# 山形県内の宮崎姓の半分は鶴岡市にみられ、鶴岡市内の地名由来か?
■ 三和(みわ)
■ 村上(むらかみ)
# 山形県内の「村上」の主な地名
・ 山形県鶴岡市西沼村上
・ 山形県鶴岡市羽黒町染興屋村上
・ 山形県酒田市安田村上
・ 山形県東田川郡三川町土口村上
・ 山形県東田川郡庄内町近江新田村上
・ 山形県飽海郡遊佐町直世村上
■ 最上(もがみ)
■ 八木(やぎ)
■ 簗田(やなだ)
■ 山形(やまがた)
■ 山辺(やまのべ)
■ 遊佐(ゆざ)
■ 由理(ゆり)
■ 分木(わけぎ)
■ このサイトで使用している「名字の順位」「全国の概算数」「都道府県毎の順位」などについてはこちらを御覧下さい。【詳細】