「太田」の名字の由来
参考資料・文献 利用上の注意
名字の由来のTop 地名の由来のTop
名字と地名のMenu 「あ」行の名字
スポンサーリンク
スポンサーリンク

■ 太田(おおた)

【2023/05/19:改編】

# 36位【第一生命ランキング

# 第42位 約32万人【明治安田生命ランキング2008

# 第42位 約32万人【明治安田生命ランキング2013

# 第43位 約32万人【明治安田生命ランキング2018

# 全国順位:45位【出典

# 全国順位:45位【出典

# 全国順位(森岡浩ランキング): 45位
・ 全国密度順位(森岡浩ランキング): 青森県 > 静岡県 > 山形県
・ 全国人口順位(森岡浩ランキング): 愛知県 > 北海道 > 静岡県

# 代表家紋

# 摂津源氏

# 源満仲の長男の頼光の家系で、子孫の資国(すけくに)が丹波国太田に住んだことに由来する。

# 大田の方が古い地名姓。全国まんべんなく分布し、比較的東海地方に多い。

# 「太田」という地名由来の名字で、太田道灌がでた丹波国桑田郡太田郷(京都府)や美濃国発祥の太田氏などがある。

# 「太田」は、地名由来のほか、大田部と区別するために漢字を変えたという説がある。出典

# 武蔵の太田氏は丹波国桑田郡太田郷(京都府亀岡市)をルーツとし、清和源氏頼光流。

# 岩付太田氏の一族。太田道灌の嫡子の資康は、道灌の暗殺後、甲斐国に逃れたのちに山内上杉氏に従った。資康の孫の康資は北条氏の重臣をつとめ、江戸衆の筆頭にもあげられたが、永禄7年(1564年)に里見氏と結んで国府台合戦で北条氏に敗れて没落した。康資の子の重正の子孫は遠江国掛川藩主をつとめた。【出典

# 備後国太田荘(広島県)をルーツとする。

# 越中国新川郡太田保(富山県富山市)をルーツとする。

# 加賀国河北郡太田(石川県津幡町)をルーツとする。

# 紀伊国名草郡太田(和歌山県和歌山市)をルーツとする。

# 但馬国出石郡太田荘(兵庫県豊岡市但東町)をルーツとする太田氏は大江氏庶流

# 日向の太田氏は日向国太田荘(宮崎県)をルーツとし、藤原北家秀郷流

# 薩摩国伊集院太田(鹿児島県日置市伊集院大田)をルーツとする。

# 岩手県の太田家

# 栃木県の太田家

# 群馬県の太田家

# 埼玉県の太田家

# 新潟県の太田家

# 富山県の太田家

# 石川県の太田家

# 長野県の太田家

# 静岡県の太田家

# 愛知県の太田家

# 兵庫県の太田家

# 熊本県の太田家

# 政治家の太田房江は広島県呉市の出身。歌手の太田裕美は東京都荒川区の出身。爆笑問題の太田光は埼玉県ふじみ野市の出身。フェンシングの太田雄貴は滋賀県大津市の出身。野球の太田幸司は青森県三沢市の出身。

# 第二次安倍内閣の太田昭宏(国土交通大臣)は愛知県豊橋市の出身。

# 太田道灌: 扇谷上杉氏家宰であった太田資清の子。清和源氏の出で丹波国太田郷(京都府亀岡市)をルーツとする。道灌の祖の資国が鎌倉六代将軍宗尊に従って東国に下向した。

# 太田康連(やすつら): 承久の乱以降、鎌倉幕府の勢力が全国に及ぶようになり、地頭荘園領主の紛争が増加した。そのため幕府は法律に詳しい太田康連(やすつら)や斎藤長安と協議して1232年に「御成敗式目(貞永式目)」51カ条を制定した。 

# 「おおた」の読み

【一個人 2013年12月号】

# 太田(45位)

・ 愛知県をはじめ、東海地方に多くみられ、東日本を中心に北海道にもみられる。

・ 太田道灌の家系は、頼政の子孫が丹波国大田郷に住んで太田氏を称した。

・ 武蔵の太田氏は武蔵国大田郷(埼玉県さいたま市岩槻区)をルーツとし、藤原北家秀郷流

・ 下野の太田氏は下野国太田荘をルーツとし、この系統は周防国(山口県)にも見られる。

・ 摂津の太田氏は渡辺党頼親の子孫。

・ 尾張の太田氏は、、、、。

# 「太田」と「大田」では、「大田」が古い。景行天皇の皇子の大碓命の後裔の大田君(おおたのきみ)を祖とする「大田」氏が起こり、大田部という部民をもった。そこから大田部という名字がうまれたが、大田氏は同じにならないように「太田部」とするように命じたという。【名字の謎学 博学こだわり倶楽部編 KAWADE夢文庫】  

# 掛川藩

# 国衆(国人)

# 太田家(おおたけ): 家紋「桔梗紋」
・ 清和源氏頼光流。源三位頼政(げんざんみよりまさ)の末の子の広綱の曽孫の資国が丹波国太田郷に住んで太田氏を称した。資国は宗尊親王に従う上杉重房に属し、相模国に下向した。資長(道灌)は江戸城を築いた。子孫は小田原攻めの後に関東に入国した徳川家康に仕えた。【戦国大名「御家」系譜事典 宝島社 監修:森岡浩】

# 太田胃散を作ったのは、壬生藩の郡奉行の子の太田信義。壬生藩校(学習館)にまなび、藩校の師の太田熊山(ゆうざん)の養子になった。【小さな城下町 安西水丸 文藝春秋社】

# 「太田」の地名

# 「田」の漢字の持つ意味

# 太田資正 ・ 太田道灌

# 「オオ」の資料集

都道府県毎の名字の特徴 名字の様々な区分
難読名字 難読地名・珍地名
地名と災害 名字の博物館
名字と地名・都道府県編 民俗学の広場内の検索

■ このサイトで使用している「名字の順位」「全国の概算数」「都道府県毎の順位」などについてはこちらを御覧下さい。詳細】 

統計表示