天皇(すめらぎ) | |
【参考資料・文献】 | 【利用上の注意】 |
名字の由来のTop | 地名の由来のTop |
名字と地名のMenu | 皇室のワンポイント |
スポンサーリンク |
スポンサーリンク |
■ 上皇は太上天皇の略。出家すると法皇という。
■ 初代: 神武(じんむ)天皇
■ 二代: 綏靖(すいぜい)天皇
■ 三代: 安寧(あんねい)天皇
■ 四代: 懿徳(いとく)天皇
■ 五代: 孝昭(こうしょう)天皇
■ 六代: 孝安(こうあん)天皇
■ 七代: 孝霊(こうれい)天皇
■ 八代: 孝元(こうげん)天皇
■ 九代: 開化(かいか)天皇
■ 十代: 崇神(すじん)天皇
■ 十一代: 垂仁(すいにん)天皇
■ 十二代: 景行(けいこう)天皇
■ 十三代: 成務(せいむ)天皇
■ 十四代: 仲哀(ちゅうあい)天皇
■ 十五代: 応神(おうじん)天皇
■ 十六代: 仁徳(にんとく)天皇
■ 十七代: 履中(りちゅう)天皇
■ 十八代: 反正(はんぜい)天皇
■ 十九代: 允恭(いんぎょう)天皇
■ 二十代: 安康(あんこう)天皇
■ 二十一代: 雄略(ゆうりゃく)天皇
■ 二十二代: 清寧(せいねい)天皇
■ 二十三代: 顕宗(けんそう)天皇
■ 二十四代: 仁賢(にんけん)天皇
■ 二十五代: 武烈(ぶれつ)天皇
■ 二十六代: 継体(けいたい)天皇
■ 二十七代: 安閑(あんかん)天皇
■ 二十八代: 宣化(せんか)天皇
■ 二十九代: 欽明(きんめい)天皇
■ 三十代: 敏達(びだつ)天皇
■ 三十一代: 用明(ようめい)天皇
■ 三十二代: 崇峻(すしゅん)天皇
■ 三十三代: 推古(すいこ)天皇
■ 三十四代: 舒明(じょめい)天皇
■ 三十五代: 皇極(こうぎょく)天皇
■ 三十六代: 孝徳(こうとく)天皇
■ 三十七代: 斉明(さいめい)天皇
■ 三十八代: 天智(てんじ)天皇
■ 三十九代: 弘文(こうぶん)天皇
■ 四十代: 天武(てんむ)天皇
■ 四十一代: 持統(じとう)天皇
■ 四十二代: 文武(もんむ)天皇
■ 四十三代: 元明(げんめい)天皇
■ 四十四代: 元正(げんしょう)天皇
■ 四十五代: 聖武(しょうむ)天皇
■ 四十六代: 孝謙(こうけん)天皇
■ 四十七代: 淳仁(じゅんにん)天皇
■ 四十八代: 称徳(しょうとく)天皇
■ 四十九代: 光仁(こうにん)天皇
■ 五十代: 桓武(かんむ)天皇
■ 五十一代: 平城(へいぜい)天皇
■ 五十二代: 嵯峨(さが)天皇
■ 五十三代: 淳和(じゅんな)天皇
■ 五十四代: 仁明(にんみょう)天皇
■ 五十五代: 文徳(もんとく)天皇
■ 五十六代: 清和(せいわ)天皇
■ 五十七代: 陽成(ようぜい)天皇
■ 五十八代: 光孝(こうこう)天皇
■ 五十九代: 宇多(うだ)天皇
■ 六十代: 醍醐(だいご)天皇
■ 六十一代: 朱雀(すざく)天皇
■ 六十二代: 村上(むらかみ)天皇
■ 六十三代: 冷泉(れいぜい)天皇
■ 六十四代: 円融(えんゆう)天皇
■ 六十五代: 花山(かざん)天皇
■ 六十六代: 一条(いちじょう)天皇
■ 六十七代: 三条(さんじょう)天皇
■ 六十八代: 後一条(ごいちじょう)天皇
■ 六十九代: 後朱雀(ごすざく)天皇
■ 七十代: 後冷泉(ごれいぜい)天皇
■ 七十一代: 後三条(ごさんじょう)天皇
■ 七十二代: 白河(しらかわ)天皇
■ 七十三代: 堀河(ほりかわ)天皇
■ 七十四代: 鳥羽(とば)天皇
■ 七十五代: 崇徳(すとく)天皇
■ 七十六代: 近衛(このえ)天皇
■ 七十七代: 後白河(ごしらかわ)天皇
■ 七十八代: 二条(にじょう)天皇
■ 七十九代: 六条(ろくじょう)天皇
■ 八十代: 高倉(たかくら)天皇
■ 八十一代: 安徳(あんとく)天皇
■ 八十二代: 後鳥羽(ごとば)天皇
■ 八十三代: 土御門(つちみかど)天皇
■ 八十四代: 順徳(じゅんとく)天皇
■ 八十五代: 仲恭(ちゅうきょう)天皇
■ 八十六代: 後堀河(ごほりかわ)天皇
■ 八十七代: 四条(しじょう)天皇
■ 八十八代: 後嵯峨(ごさが)天皇
■ 八十九代: 後深草(ごふかくさ)天皇
■ 九十代: 亀山(かめやま)天皇
■ 九十一代: 後宇多(ごうだ)天皇
■ 九十二代: 伏見(ふしみ)天皇
■ 九十三代: 後伏見(ごふしみ)天皇
■ 九十四代: 後二条(ごにじょう)天皇
■ 九十五代: 花園(はなぞの)天皇
■ 九十六代: 後醍醐(ごだいご)天皇
■ 北朝初代: 光厳(こうごん)天皇
■ 九十七代: 後村上(ごむらかみ)天皇
■ 北朝二代: 光明(こうみょう)天皇
■ 北朝三代: 崇光(すこう)天皇
■ 北朝四代: 後光厳(ごこうごん)天皇
■ 九十八代: 長慶(ちょうけい)天皇
■ 北朝五代: 後円融(ごえんゆう)天皇
■ 九十九代: 後亀山(ごかめやま)天皇
■ 百代(北朝六代): 後小松(ごこまつ)天皇
■ 百一代: 称光(しょうこう)天皇
■ 百二代: 後花園(ごはなぞの)天皇
■ 百三代: 後土御門(ごつちみかど)天皇
■ 百四代: 後柏原(ごかしわばら)天皇
■ 百五代: 後奈良(ごなら)天皇
■ 百六代: 正親町(おおぎまち)天皇
■ 百七代: 後陽成(ごようぜい)天皇
■ 百八代: 後水尾(ごみずのお)天皇
■ 百九代: 明正(めいしょう)天皇
■ 百十代: 後光明(ごこうみょう)天皇
■ 百十一代: 後西(ごさい)天皇
■ 百十二代: 霊元(れいげん)天皇
■ 百十三代: 東山(ひがしやま)天皇
■ 百十四代: 中御門(なかみかど)天皇
■ 百十五代: 桜町(さくらまち)天皇
■ 百十六代: 桃園(ももぞの)天皇
■ 百十七代: 後桜町(ごさくらまち)天皇
■ 百十八代: 後桃園(ごももぞの)天皇
■ 百十九代: 光格(こうかく)天皇
■ 百二十代: 仁孝(にんこう)天皇
■ 百二十一代: 孝明(こうめい)天皇
■ 百二十二代: 明治(めいじ)天皇
■ 百二十三代: 大正(たいしょう)天皇
■ 百二十四代: 昭和(しょうわ)天皇
■ 百二十五代: 平成(へいせい)天皇・平成上皇
■ 百二十六代: 今上天皇(徳仁・なるひと)
【参考: 令和日本史記 126代の天皇と日本人の歩み 八幡和郎 ワニブックス】
【参考: 日本人なら知っておきたい 天皇家の謎 「歴史読本」編集部 KADOKAWA