「原」の名字の由来
参考資料・文献 利用上の注意
名字の由来のTop 地名の由来のTop
名字と地名のMenu 「は」行の名字
スポンサーリンク
スポンサーリンク

■ 原(はら)

【2022/09/27:改編】

# 62位

# 62位【出典

# 62位【出典

# 第65位 約24万人【明治安田生命ランキング2008

# 第63位 約25万人【明治安田生命ランキング2013

# 第65位 約25万人【明治安田生命ランキング2018

# 全国順位(森岡浩ランキング): 62位

# 全国密度順位(森岡浩ランキング): 島根県 > 長野県 > 佐賀県

# 全国人口順位(森岡浩ランキング): 東京都 > 神奈川県 > 長野県

# 漢字一文字苗字ランキング: 3位

# 代表家紋

# 清和源氏土岐氏流桓武平氏千葉氏などにみられる。

# 「原っぱ」由来の地名に起因する名字。

# 地形姓で各地に見られる。現在は全国に分布するが、島根県には特に多く見られる。【出典

# 全国にみられるが、島根県、特に安来市から松江市付近に多い。

# 比較的西日本に多く、長野県は島根県に続いて「原」姓が多い県。島根県では人口の約1%を占め、特に出雲地方に多い。

# 美濃の原氏は美濃国恵那郡原(岐阜県恵那市山岡町)をルーツとし、清和源氏土岐氏流蜂屋定親の子の師親が原氏を名乗った。

# 安房の原氏は桓武平氏千葉氏

# 古代豪族の原氏は摂津国島上郡原(大阪府高槻市)をルーツとし、百済からの渡来人の子孫。

# 美濃国原(岐阜県)発祥の原氏は南北朝時代に同国の守護代であった蜂屋定親(はちやさだちか)が祖。

# 岩手県の原家

# 福島県の原家

# 群馬県の原家

# 千葉県の原家

# 神奈川県の原家

# 新潟県の原家

# 富山県の原家

# 石川県の原家

# 長野県の原家

# 岐阜県の原家

# 静岡県の原家

# 兵庫県の原家

# 元総理の原敬は岩手県盛岡市の出身。元衆議院議長の原健三郎は兵庫県淡路市の出身。音楽家の原由子は神奈川県横浜市の出身。プロ野球の原辰徳は神奈川県相模原市の出身(福岡県大牟田市の生まれ)。女優の原千晶は北海道帯広市の出身。女優の原紗知絵は鹿児島県の出身。政治学者の原武史は東京都の出身。 

【一個人 2013年12月号】

# 原(62位)

・ 東北地方以外では、ほぼ平均に分布し、島根県、長野県、佐賀県に多い。

・ 下総国香取郡千田荘原郷をルーツとし、桓武平氏千葉氏流で、信濃国甲斐国石見国に広がった。

・ 美濃国恵那郡をルーツとし、清和源氏土岐氏流

・ 近江国をルーツとする原氏は蒲生氏に仕えた。赤穂四十七士の原惣右衛門はこの一族。

【苗字の謎が面白いほどわかる本 丹羽基二】より

# 物部氏から出た原造、倭漢氏族の坂上氏流の末裔摂津国島上郡原町をルーツとする原首、秦氏後裔と言われる渡来人の秦原公などがある。

# その他、伊勢神宮社家美濃国清和源氏土岐氏、清和源氏の山県氏、清和源氏満政流などがある。

# 関連姓氏: 幡羅、幡良、波良。

【知って楽しい「苗字」のウンチク 丹羽基二 PHP文庫】

# 原

・ 美濃国郡上郡発祥の土岐氏族駿河国駿東郡発祥の工藤氏族下総国匝瑳郡発祥の千葉氏族などがある。

・ 家紋は土岐氏族は桔梗、工藤氏族は庵木瓜、千葉氏族月星紋

# 原家

# 「原」の語源

# 「原」のつく名字

都道府県毎の名字の特徴 名字の様々な区分
難読名字 難読地名・珍地名
地名と災害 名字の博物館
名字と地名・都道府県編 民俗学の広場内の検索

■ このサイトで使用している「名字の順位」「全国の概算数」「都道府県毎の順位」などについてはこちらを御覧下さい。詳細】 

統計表示