東漢氏
参考資料・文献 利用上の注意
名字の由来のTop 地名の由来のTop
名字と地名のMenu 古代豪族の目次
スポンサーリンク
スポンサーリンク

■ 東漢氏(やまとのあや うじ)

【渡来系豪族・百済系】

# ルーツ: 阿知使主(あちのおみ)

# 拠点: 大和国檜前(ひのくま)

# 特徴: 多数の氏族から構成される。

# 役職: 財務
・ 応神天皇の時に渡来したといわれているが、実際は雄略天皇の時代とされる。
・ 坂上田村麻呂は東漢氏の出。
・ 大和を本拠地とする東漢、河内を本拠地とする西漢。ヤマト朝廷が漢氏に与えた領地を漢部(あやべ)
・ 古事記日本書紀によると、応神天皇の時代に渡来したといわれる、「阿智使主(あちのおみ)」とその子の「都加使主(つかのおみ)」を祖とする。
・ 大和国高市郡を本拠とし、河内国を本拠とした西漢(かわちのあや)氏に対して「東」を冠した。
・ 坂上田村麻呂も一族の末裔。その他大蔵氏原田氏筑前国原田)、秋月氏筑前国秋月)など。秋月氏は江戸時代には日向国高鍋藩主出羽国米沢藩上杉鷹山高鍋藩から養子に来た。

# あや: 漢(あや)氏の「あや」は「あら」に転じやすく、新井、新居、荒尾、荒川などの地名で漢氏にかかわるものも多い。【出典
※ 他の由来も多いので注意。

# 応神天皇の時代に、来帰したと伝える阿知使主・都加使主を祖とする渡来系の雄族。氏名を倭漢にも作る。【出典

■ 漢氏

姓:真人・朝臣・宿禰・忌寸・道師・臣・連。直・臣・使主・君・公などの詳細

統計表示