北陸地方の名字の特徴
参考資料・文献 利用上の注意
名字の由来のTop 地名の由来のTop
名字と地名のMenu 都道府県毎の名字の特徴
スポンサーリンク
スポンサーリンク

※ 掲載時点の違いによって順位が一部異なる場合があります。また、新潟県は甲信越地方に区分した方がいいかもしれないですが、とりあえず北陸地方と言うことで。

■ 北陸の名家

# 加賀国の前田家の筆頭家老本多家は5万石。家老クラスのほとんどは1万石以上。
・ 加賀八家
・ 本多家: 加賀藩の筆頭家老。5万石。
・ 奥村宗家: 末森・金沢城代。1万3千石。
・ 長家: 穴水城主。3万3千石。
・ 前田家(長種系): 守山城代。1万8千石。
・ 横山家: 富山城代。3万石。
・ 村井家: 松根城代。1万6500石。
・ 前田家(直之系): 小松城代。1万1千石。
・ 奥村支家: 金沢城代。1万2千石。
・ 石川県の本多家: 加賀藩の家老。5万石。明治維新後には男爵
・ 石川県の長家: 加賀藩の家老。明治維新後には男爵。
・ 石川県の横山家: 加賀藩の家老。明治維新後には男爵。武蔵七党の横山党の末裔
・ 石川県の村井家: 加賀藩の家老。明治維新後には男爵。
・ 石川県の今枝家: 加賀藩の重臣。明治維新後には男爵。
・ 石川県の斯波家: 加賀藩の重臣。明治維新後には男爵。
・ 石川県の時国家: 豪農。
【名字でたどる日本の名家 森岡浩 日本実業出版社】

・ 富山県の富田家: 富山藩家老
・ 富山県の蟹江家: 富山藩の家老。
・ 富山県の根尾家: 豪農。
・ 富山県の内山家: 豪農。
【名字でたどる日本の名家 森岡浩 日本実業出版社】

北海道の名字の特徴 東北地方の名字の特徴 関東地方の名字の特徴 北陸地方の名字の特徴
甲信地方の名字の特徴 東海地方の名字の特徴 近畿地方の名字の特徴 中国地方の名字の特徴
四国地方の名字の特徴 九州地方の名字の特徴 沖縄県の名字の特徴  

【福井県】 → 福井県の名字の特徴

# 典型的な西日本型の名字の構成で、関西地方の影響を受けている。
# 「木下」が多いのは福井県の特徴。
# 「白崎」「高島」「宇野」「坪田」「三田村」などは福井県の特徴的な名字。

【石川県】 → 石川県の名字の特徴

# 典型的な西日本型の名字の構成。
# 福井県・石川県・富山県には方位姓が多い。

【富山県】 → 富山県の名字の特徴

# 日本の名字の東西の境界線にあり、富山県と新潟県では名字の構成がまったく異なる。これには親不知、子不知の存在が大きく、難所であったがゆえに、人の移動、ひいては名字の移動が少なかったことが原因と言われる。
 江戸時代富山藩前田家金沢藩の支藩で、そのため石川県と富山県の名字構成は非常に似ている。

【新潟県】 → 新潟県の名字の特徴

# さて、まずは新潟県って「北陸地方」なのだろうか?新潟県の知人曰く、「新潟は北陸じゃないぞ」ですが、一般的な地域区分では北陸地方に区分されることが多いようですね。しかし、以下の名字のランキングを見てもらえれば一目瞭然ですが、他の3県の名字の構成が西日本型であるのに対して、新潟県はどちらかと言えば東日本型のようです。
# 「さいとう」: どちらかと言えば「斎藤」は東日本、「斉藤」は西日本に多いのですが、新潟県は全体では東日本型の名字構成であるのに、この「さいとう」だけは西日本の「斉藤」が全国で一番順位が高い。
# 「金子」「高野」「土田」は新潟県に多い名字。
# 「熊倉」「風間」「皆川」「新保」「笹川」「南雲」が多いのは新潟県の特徴。

# 新潟県のトップ3は「佐藤」「渡辺」「小林」。これを見ただけではどの地方の名字に区分されるのかは不明だが、少なくとも西日本型の北陸地方の区分とは言いがたい。しいていえば東日本型で、1位の佐藤は東北地方的とも言えるし、2位の渡辺や3位の小林は甲信地方的とも言える。
 新潟県の名字の特徴としては、他県をルーツとする名字が多いことと言われる。平安時代には越後国桓武平氏の城氏が勢力を持ち、越後守などもつとめたが鎌倉時代初期に衰退した。そして、その地に鎌倉の御家人が領地を有した。なんとなく大分県と似てるね。そのため、関東出身の「和田氏」「大見氏」「川村氏」「毛利氏」「本間氏」「秩父氏」「目黒氏」などが移り住んできた。また、南北朝時代には宇都宮氏越後国守護を努め、下野国出身の名字も入ってきた。江戸時代になってからは三河国譜代大名の藩が目立ち、これらの地域の名字も入ってきた。


 

【各都県の名字の順位】

      福井県 石川県 富山県 新潟県    
      福井県の由来 石川県の由来 富山県の由来 新潟県の由来    
1位     田中 山本 山本 佐藤    
2位     山本 中村 渡辺    
3位     吉田 田中 吉田 小林    
4位     山田 吉田 中村 高橋    
5位     小林 山田 山田 鈴木    
6位     中村 山崎 斉藤    
7位     加藤 中川 田中 阿部    
8位     斎藤 松本 中川 長谷川    
9位     佐々木 山下 清水 山田    
10位     前田 山崎 酒井 五十嵐    
11位     清水 橋下 高田 田中    
12位     山口 山口 中田 伊藤    
13位     清水 前田 本間    
14位     伊藤 中田 中島 丸山    
15位     渡辺 高橋 中村    
16位     竹内 池田 松井 加藤    
17位     橋本 山口 吉田    
18位     高橋 北村 藤井 金子    
19位     酒井 宮本 山崎    
20位     長谷川 谷口 沢田 池田    
21位     谷口 西田 上田 星野    
22位     藤田 松田 加藤 近藤    
23位     山崎 松本 山本    
24位     鈴木 前田 小林 田村    
25位     木村 小林 渡辺 清水    
26位     松田 北川 池田 今井    
27位     山下 高橋 島田 高野    
28位     中川 加藤 松田 遠藤    
29位     木下 坂本 橋本 小川    
30位     佐藤 岡田 山下 斎藤    
31位     井上 西村 谷口 樋口    
32位     藤井 中野 中山 坂井    
33位     山内 高田 高木 山口    
34位     牧野 中島 森田 木村    
35位     上田 上田 長谷川 村山    
36位     野村 山岸 藤田 田辺    
37位     吉村 村田 石田 藤田    
38位     木村 竹内 内山    
39位     田辺 藤田 野村 石田    
40位     宮本 中山 西田 土田    
41位     石田 伊藤 村上 滝沢    
42位     池田 村上 黒田 青木    
43位     前川 酒井 佐伯 横山    
44位     杉本 野村 佐々木 桑原    
45位     島田 宮下 堀田 酒井    
46位     内田 佐藤 宮崎 小池    
47位     近藤 西川 佐々木    
48位     吉川 杉本    
49位     五十嵐 森田 宮本 中川    
50位     中島 竹田 斎藤 小山    
51位         上野      
52位         石黒      
53位         伊藤      
54位         太田      
55位         岡田      
56位         柴田      
57位         佐藤      
58位         水野      
59位         今井      
60位         村田      
61位         岡本      
62位         荒木      
                 
                 
                 
                 
                 
                 

【参考資料】 

・ 決定版 石川県の名字 森岡浩著 北國新聞社
・ 決定版 富山県の名字 森岡浩著 北國新聞社
・ 決定版 新潟県の名字 森岡浩著 新潟新報事業社
・ 県別名字ランキング事典: 森岡浩編 東京堂出版

統計表示