「熊倉」の名字の由来
参考資料・文献 利用上の注意
名字の由来のTop 地名の由来のTop
名字と地名のMenu 「か」行の名字
スポンサーリンク
スポンサーリンク

■ 熊倉(くまくら)

【2021/11/30:改編】

# 代表家紋

# 新潟県の名字で特に三条市から南蒲原郡にかけて多く見られる。

# 「熊倉」の全国順位は900位台後半で、新潟県にまとまってみられ、全国の約三分の一は新潟県にみられる他、栃木県にも2割弱みられる。また、関東、福島、新潟には全国の熊倉姓の約8割がみられる。【出典

# 栃木の熊倉姓は上野国甘楽郡熊倉(群馬県)をルーツとし、小山氏の一族。幕臣の熊倉家も一族。しかし、新潟県の熊倉氏は別系統とみられ、信濃国安曇郡熊倉(長野県安曇野市)をルーツとする可能性が高い。【出典

# 信濃国安曇郡熊倉(長野県安曇野市)に由来するともいわれる。

# 上野国甘楽郡熊倉をルーツとし、藤原北家秀郷流の小山氏族、他に上杉謙信の家臣に熊倉氏がいた。代表家紋は「剣花菱紋」「橘紋」「梅鉢紋」「万字紋」。【出典】【家紋のデータ

# 下野の熊倉氏は、上野国甘楽郡熊倉(群馬県)をルーツとし、小山氏庶流

# 旗本の熊倉家は藤原北家秀郷流で、もとは紀州藩士。【出典

# 現在は新潟県の名字で、とくに三条市から南蒲原郡にかけて多く見られる。信濃国安曇郡熊倉(長野県南安曇郡豊科町)と関係あるか。【出典

# 「クマ」の語源

# 新潟県の熊倉家

# 「熊」のつく名字

# 「倉蔵」のつく名字

都道府県毎の名字の特徴 名字の様々な区分
難読名字 難読地名・珍地名
地名と災害 名字の博物館
名字と地名・都道府県編 民俗学の広場内の検索

■ このサイトで使用している「名字の順位」「全国の概算数」「都道府県毎の順位」などについてはこちらを御覧下さい。詳細】 

統計表示