「佐野」の名字の由来 | |
【参考資料・文献】 | 【利用上の注意】 |
名字の由来のTop | 地名の由来のTop |
名字と地名のMenu | 「さ」行の名字 |
「野」のつく名字 |
スポンサーリンク |
スポンサーリンク |
■ 佐野(さの)
【2023/05/27:改編】
# 95位
# 第91位 約20万人【明治安田生命ランキング2008】
# 第94位 約20万人【明治安田生命ランキング2013】
# 第94位 約20万人【明治安田生命ランキング2018】
# 97位【出典】
# 代表家紋
# 藤原秀郷の子孫が、下野国佐野(栃木県佐野市)で地名にちなんで「佐野」氏に改姓した。
# 滋賀県、大分県の佐野由来の佐野姓もある。
# 元は「狭野」と書き、狭い野原を意味する。
# 山梨県、静岡県を中心に関東地方南部から東海地方、北陸地方にかけて多くみられる。
# 下野国安蘇郡佐野(栃木県佐野市)をルーツとする佐野氏が有名で佐野氏の多くはこの出。藤原北家秀郷流で足利有綱の子の基綱が佐野氏を名乗った。
# 甲斐の佐野氏は甲斐国八代郡佐野郷(山梨県南巨摩郡南部町)をルーツとする。
# 伊豆の佐野氏は伊豆国田方郡佐野郷(静岡県伊豆市)をルーツとする。
# 丹後の佐野氏は丹後国熊野郡佐野(京都府京丹後市久美浜佐野)をルーツとする。
# 近江の佐野氏は近江国浅井郡佐野(滋賀県長浜市佐野)をルーツとする。
# 豊前の佐野氏は豊前国宇佐郡佐野(大分県宇佐市)をルーツとする。
# 佐野家(さのけ): 家紋「左三つ巴紋」
・ 下野国安蘇郡佐野荘(栃木県佐野市)をルーツとする。
・ 藤原北家秀郷流の足利有綱の子の基綱を祖とする。江戸時代には旗本。【戦国大名「御家」系譜事典 宝島社 監修:森岡浩】
# 栃木県の佐野家
# 新潟県の佐野家
# 富山県の佐野家
# 石川県の佐野家
# 静岡県の佐野家
# 兵庫県の佐野家
# 香川県の佐野家
# 俳優(元黄門様)の佐野浅夫は神奈川県横浜市保土ヶ谷区出身。俳優の佐野史郎は山梨県うまれだが、佐野家は島根県松江市で代々続く医家。フィギュアスケートの佐野稔は山梨県石和町出身。元タレントの佐野量子(武豊の妻)は静岡県富士宮市出身。フジテレビアナウンサーの佐野瑞樹は静岡県富士市出身。
【知って楽しい「苗字」のウンチク 丹羽基二 PHP文庫】
・ 近江国浅井郡佐野の佐々木氏流、下野国佐野庄の藤原北家秀郷流、肥後国菊池郡佐野の菊池氏の庶流などがある。
・ 遠江国佐野郡の出の佐野氏は「さや」とも読む。
# 佐野: 山あいの野を意味する「狭野(さの)」を語源とする。【名字の謎学 博学こだわり倶楽部編 KAWADE夢文庫】
# 国衆(国人)
# 「佐」のつく名字。
# 「野」のつく名字。
都道府県毎の名字の特徴 | 名字の様々な区分 |
難読名字 | 難読地名・珍地名 |
地名と災害 | 名字の博物館 |
名字と地名・都道府県編 | 民俗学の広場内の検索 |
■ このサイトで使用している「名字の順位」「全国の概算数」「都道府県毎の順位」などについてはこちらを御覧下さい。【詳細】