「甲斐」の名字の由来 | |
【参考資料・文献】 | 【利用上の注意】 |
名字の由来のTop | 地名の由来のTop |
名字と地名のMenu | 「か」行の名字 |
スポンサーリンク |
スポンサーリンク |
■ 甲斐(かい)
【2022/11/15:改編】
# 306位
# 299位: 「花菱紋」「割り菱紋」「違い鷹の羽紋」「打違い鷹の羽紋」「三つ巴紋」【知っておきたい家紋と名字 別冊宝島】
# 甲斐の語源は「山あい」や「開墾地」という意味。
# 古くは甲斐国造の末裔。清和源氏には甲斐国の武田氏族、越前国・遠江国の斯波氏族、美濃国の土岐氏族など。ほかには、嵯峨源氏の渡辺党、藤原南家の工藤氏族。肥後国の甲斐氏は著姓だが菊池氏一族で菊池武房の三男の武本を祖とする。代表家紋は「桐紋」「鷹の羽紋」「橘紋」。【出典】【家紋のデータ】
# 宮崎県:2位、大分県:10位、熊本県:42位、福岡県:191位など。
# 甲斐路に由来する。
# 肥後国の菊池氏の末裔が甲斐国に移り住んだことに由来する。
# 大分県、宮崎県、新潟県佐渡に多い。
# 新潟県の甲斐家
# 福井県の甲斐家
# 宮崎県の甲斐家
# 主なルーツ地
・ 甲斐国をルーツとする。
・ 河内国錦部郡甲斐荘(大阪府河内長野市)をルーツとする。
# ロックミュージシャンの甲斐よしひろは福岡県福岡市の出身。タレントの甲斐智枝美は福岡県大牟田市の出身。グラビアアイドルの甲斐麻美は熊本県熊本市の出身。
# 相棒11の甲斐享は架空の人物だが、たぶん東京都の出身。
# 「かい」の語源
# 「甲」のつく名字。
■ 甲斐沢(かいさわ)
【2015/04/29:改編】
# 大半は長野県内にみられ、北安曇郡松川村に多くみられる。
# 「甲」のつく名字。
# 「沢」のつく名字。
■ 甲斐田(かいだ)
【2020/04/20:新載】
# 福岡県の筑後地方から熊本県北部にかけてみられ、特に福岡県柳川市周辺にまとまってみられる。【出典】
# 「甲」のつく名字。
# 「田」のつく名字。
都道府県毎の名字の特徴 | 名字の様々な区分 |
難読名字 | 難読地名・珍地名 |
地名と災害 | 名字の博物館 |
名字と地名・都道府県編 | 民俗学の広場内の検索 |
■ このサイトで使用している「名字の順位」「全国の概算数」「都道府県毎の順位」などについてはこちらを御覧下さい。【詳細】