「三つ引」の家紋
参考資料・文献 利用上の注意
名字の由来のTop 地名の由来のTop
名字と地名のMenu 家紋のはなし
スポンサーリンク
スポンサーリンク

■ 「三つ引」のいわれ

■ 「引両」の解説

■ 三つ引両(みつひきりょう)紋

・ 蘆名家伊達家筒井家長野家

・ 三浦家とその一族の岡崎家、津久井家真田家杉本家和田家芦名家佐原家、金窪家、高井家、佐久間家正木家大江氏流北小路家清和源氏峰岸家出典

   三引両(みつひきりょう)紋
菱に三つ引紋  菱に三つ引紋
三浦三つ引紋  三浦三つ引紋
   
   丸に三つ引両紋
   堅三つ引き両紋
   隅切り角に三つ引紋
   

■ 丸に三つ引両紋

# 丸に三つ引両紋: 安部家石田家内山家岡崎家菅原家杉浦家堀内家本間家間部家、三河三浦氏三上家村山家吉川家分部家

# 丸の内に三つ引き紋: 近藤家佐久間家星野家

# 下がり藤に丸に三つ引紋: 宮田家

丸に三つ引両紋  丸に三つ引両紋
丸の内に三つ引き紋  丸の内に三つ引き紋
糸輪に寄せ三つ引紋  糸輪に寄せ三つ引紋
陰丸に三つ引紋  陰丸に三つ引紋
細輪に太三つ引紋  細輪に太三つ引紋
   

■ 堅三つ引き両紋

# 横山家矢部家成田家伊達家由比家長谷川家堀田家出典

# 丸に堅三つ引き両紋: 堅とは縦のこと。清和源氏為義流の中村家宇多源氏佐々木氏流の大塚家。村上源氏の篠沢家。飯島家、野辺家、荒井家、神保家出典

丸に縦三つ引紋  丸に縦三つ引紋
丸の内に竪三つ引両紋  丸の内に堅て三つ引紋(まるのうちにたてみつひきもん): 陸奥国の仙台藩の伊達家戦国時代ころまで本紋とした。縦に描いた三本の引き両を丸で囲った紋様。【出典
抱き柏に丸に縦三つ引紋  抱き柏に丸に縦三つ引紋 抱きの意味
田村縦三つ引紋  田村縦三つ引紋
   

■ 隅切り角に三つ引き紋: 佐久間家

隅切り角に三つ引き紋  隅切り角に三つ引き紋
隅切り鉄砲角に三つ引紋  隅切り鉄砲角に三つ引紋
   

■  

  
   
   

■ 家紋の画像データについて

統計表示