家紋の画像データについて
参考資料・文献 利用上の注意
名字の由来のTop 地名の由来のTop
名字と地名のMenu 家紋のはなし
スポンサーリンク
スポンサーリンク

■ 家紋の画像データについては基本的には以下によります。

# かもんかもんVer2 VOL.1 VOL.2 システム・プロダクト(株)

・ VOL.1 VOL.2あわせて4000種の家紋が収録されている。「ひらがな」検索によって目的の家紋を見つけることになるのだが、検索ルールがイマイチわからない。時には検索ワードを変える必要がある。例えば「織田木瓜紋(おだ もっこう)」で検索してもヒットしない。念のため「おだ」で検索すると「織田瓜」がヒットする。「木瓜」ではなく「瓜(うり)」なんだが、試しに「おだ うり」で検索するとヒットしない。どういうキーワードなんだろう?こういうのが沢山あるので、めげないでキーワードを変えて検索を続ける必要がある。

・ 右三つ巴紋: 「みぎ ともえ」でヒットせず、「みつ ともえ」でヒット。

# その他の資料

・ 家紋の「呼び方」は文献によって異なることも多く、間違っていたら、ご指摘いただければと思います。【問い合わせ

■ 家紋の読み

・ 折敷(おしき)
・ 五瓜(ごか)
・ 堅引き(たてびき)
・ 中陰(ちゅうかげ)
・ 喰合(はみあい)
・ 対い(むかい)

■ 家紋の読みの意味

鬼紋: 葉をギザギザにしたもの。
対い: 同じものがたがいに向かいあっている紋で、「阿吽」を意味する。右側が「阿」で、左側が「吽」
抱き: 枝などの部分が交錯している紋で、通常は右側が上にくる。
違い: 交差ではなく、かぶさっている形で通常は左が上。
並び: 二つ平行して並んでいる。
重ね: 上下に重なっている。
盛り: 三つ同じものが三角形に配置されている。

■ 家紋の読みの違い

・ 一文字に三つ星紋 = 三星に一文字紋

・ 堅 = 縦

・ 丸に ・ 丸の内に: 「丸に」な、中の意匠が丸に接しているが、「丸の内に」は接していない。

■ 疑問

・ 「丸に〜」と「中輪に〜」って同じ物か?別物か?

・ 「対い」と「向かい」も同じ物か?

・ 「七曜紋」は、「しちよう」か?「ななよう」か?: 家紋データでは両方でヒットするが。

■ 家紋関係の参考資料

統計表示