「一柳」の名字の由来
参考資料・文献 利用上の注意
名字の由来のTop 地名の由来のTop
名字と地名のMenu 「あ」行の名字
スポンサーリンク
スポンサーリンク

■ 一柳(いちやなぎ、ひとつやなぎ)

【2022/11/22:改編】

# 釘抜き紋

# 全国にみられるが、特に愛知県と神奈川県に多くみられる他、愛媛県を中心とした四国にも多い。

# 愛知県では名古屋市や江南市に、神奈川県では横浜市から逗子市横須賀市に、愛媛県では四国中央市や松山市や西条市に多くみられる。

# 大名の一柳家は「ひとつやなぎ」と読み、越智氏河野氏庶流土岐氏に仕えていたが、一柳直末は豊臣秀吉に仕えていたが、小田原攻めで戦死。弟の一柳直盛に尾張国黒田2万石が与えられた。関ヶ原の戦いの後は伊勢国神戸5万石。

# 山形県にも見られ、そのほとんどは上山市に分布するが、読みは「ひとつやなぎ」。

# 一柳(ひとつやなぎ)家: 伊予国の河野氏の一族で、後に土岐氏に仕えた。一柳直末は秀吉に仕えたが小田原の北条氏攻めで戦死、弟の直盛が尾張国黒田2万石。関ヶ原の戦い後には伊勢国神戸5万石。1636年に父祖の地の伊予国西条6万8千石。その後一時除封されたが、播磨国小野2万8千石から1万石。一族は伊予国小松で1万石。【江戸の殿さま 全600家 八幡和郎 講談社】

# 一柳直末(ひとつやなぎなおすえ): 丸に釘抜き紋。美濃国厚見郡の土豪の出で、秀吉の古くからの家臣。武勇に秀でていたことから、「熊」の異名をとった。豊臣秀吉に仕えて各地を転戦、数々の武功を挙げ秀吉お抱えの精鋭である黄母衣衆となった。この戦いの九年後、小田原攻めの緒戦で銃弾に当たり戦死した。死の知らせを聞いた秀吉は悲しみのため、三日間も口をきけなかったという。【出典

# 福島県の一柳(ひとつやなぎ)家

# 兵庫県の一柳(ひとつやなぎ)家

# 愛媛県の一柳(ひとつやなぎ)家

# 伊予小松藩 ・ 小野藩

# 「数・数字」のつく名字

# 「柳」のつく名字

都道府県毎の名字の特徴 名字の様々な区分
難読名字 難読地名・珍地名
地名と災害 名字の博物館
名字と地名・都道府県編 民俗学の広場内の検索

■ このサイトで使用している「名字の順位」「全国の概算数」「都道府県毎の順位」などについてはこちらを御覧下さい。詳細】 

統計表示