豊臣秀吉
参考資料・文献 利用上の注意
名字の由来のTop 地名の由来のTop
名字と地名のMenu 歴史的人物のTop
スポンサーリンク
スポンサーリンク

■ 豊臣秀吉(とよとみひでよし)【出典

・ 「豊臣」の名字の由来

・ 1537ー1598年。享年62歳(病死)。

・ 出身地: 尾張国(愛知県)

・ 肩書き: 武将

・ 父:木下弥右衛門 ・ 母:大政所

・ 正室: 

・ 幼名: 日吉丸(ひよしまる)

・ 家紋: 太閤桐(たいこうきり)

・ 尾張国中村の貧農の出。父の木下弥右衛門は織田信秀の足軽だったが負傷したため帰農した。7歳で父親が死去、母のなか(大政所)が再婚したため家を出て、行商しながら織田信長に仕えたという。木下藤吉郎秀吉の名の初見は1565年。1573年に浅井氏の滅亡後には、近江国長浜城に拠って羽柴氏を称した。羽柴の名字は、織田家の重臣の丹羽長秀柴田勝家に由来する。1582年の本能寺の変後に、山崎の戦いで明智光秀を破り、1587年に小田原の北条氏を滅ぼして天下統一をなした。1585年には朝廷から関白の位を賜り、翌年には豊臣の姓を賜って太政大臣に就任した。

・ 主な施策: 太閤検地。関所の撤廃。人掃令(ひとばらいれい・職業を変えることを禁じ、身分を固定化した)。

・ 主な家臣: 石田三成福島正則加藤清正


Help】 「苗字」「階位」「幼名」「通称」「諱」「尊称」「号」「氏」「姓」などはこちらをご覧ください。   

統計表示