福島県
参考資料・文献 利用上の注意
都道府県名の由来Top
スポンサーリンク
スポンサーリンク

■ 福島県の名字の特徴 ・ 福島県の代表家紋 ・ 福島県の難読地名・珍地名 ・ 福島県の地名集

# 旧陸奥国

■ 「福島県」名の由来

# 一徹で正直だが、生き方に不器用な面もある。責任感が強いが、自己宣伝は下手。【知っておきたい日本の県民性 武光誠著より】

# 「出身県でわかる人の性格」によると: 「情に厚く正義感が強い 思いこんだら頑固一徹」。「いまだに長州を許さない」「浜通りは気が荒く開放的、中通りは陽気で社交的」

# PRESIDENTの「県民性の法則」で、人付き合いの達人になる、によると:
男性: 会津の部下は行動力に欠けるが、上下関係をわきまえているから素直だし、粘り強く努力する。中通りの部下は引っ込み思案だが、陰で努力する。浜通りの部下は、企画力はあるが持続力に難がある。上司は見栄っ張りだが、新しい仕事にも意欲的。
女性: 会津の部下は控えめで何事にも慎重だが努力家。中通りの部下は素直で粘り強い。浜通りの部下は元気だが、大ざっぱ。上司は視野が広いし発想も柔軟。

# 出世・結婚・お金は「県民性」で9割決まる(PRESIDENT+PLUS 2009年12月28日)によると、福島県人は「3通りの強烈な個性が光る、閉鎖的郷土愛が自慢のタネ」だそうで、金持ち度は★★。
※ 「会津の三泣き」と言われる会津地方の個性。柔軟性があって新し物好きの中通り、見栄っ張りで開放的な浜通り。特に会津地方で商売する場合には足繁く訪れて信用を勝ち取る必要がある。
※ 男性は、口下手でおとなしいが恋愛には積極的。女性は、人見知りをしガードが堅い。男女とも早婚と言われる。
・ 男: リーダーシップ度★★★、真面目度★★★★★、創造性度★★★、恋愛上手度★★★。
・ 女: リーダーシップ度★★★、真面目度★★★★、創造性度★★★、恋愛上手度★★★★。

# 地方交付税(総務省「平成14年度」データ: 2651億円(依存度55.2%・全国27位)

# ベストカー:2010/10/10より
・ 福島県における乗用車の保有台数(2009年1月現在): 113万2801台(全国19位)、1世帯当たりの普及台数1.510台(全国11位)
・ メーカー別のシェア(普通+小型): トヨタ:43%、日産:21%、ホンダ:14%、マツダ:5%、三菱:5%。
・ メーカー別のシェア(軽): ダイハツ:29%、スズキ:30%、ホンダ:13%、日産:11%、三菱:7%。
・ 高速道路の延長距離: 334.4Km
・ 一般国道実延長距離: 1988.4Km
・ オービスの数: 8箇所
・ 交通違反の取締件数: 10万2261件(全国22位)
・ 1Kmあたりの渋滞損失額: 2400万円(全国40位)
・ 2007年の交通事故発生件数: 1万2744件(全国21位)
・ 2007年の死亡事故件数: 120件(全国16位)

# 読売テレビ: ケンミンSHOWより
・ 100506: ものすごく可愛がる事を『いじくりこんにゃく』と言ったら、いわき市に住む福島県民!?
・ 100520: 福島県民は、納豆に白菜のお漬け物を入れて食べる!?

# まるごと県民性SP(芳文社)
・ 私の地元では、お葬式の時お墓に行くまで親族が小銭をまき、お墓につくと全員でおまんじゅうを食べます。まいた小銭はその日のうちに使うのが風習です。
※ 福島県出身の知り合いの人(福島、郡山、会津)に聞いてみたが、「知らないなぁ、どこだ」という話しでした。かなりローカルな話しかもね。

■ 福島県の歴史:
(1) 会津藩松平家): 徳川秀忠の四男、保科正之が藩祖。徳川家光が正之を重用し奥羽の外様列藩の押さえとして会津若松に配した。陸奥国会津郡(会津若松市)28万石。幕末で白虎隊が有名となったが、当時の藩主松平容保は美濃国の高須藩松平家尾張藩支藩)の養子で京都守護職を勤めた。弟の定敬は伊勢桑名藩に養子に来、兄弟で官軍と戦った。
(2) 福島藩(板倉家): 板倉家は備中松山が本家で、1702年に福島に移封陸奥国信夫郡(福島市)3万石。
(3) 三春藩秋田家): もともと三春は伊達政宗の妻の実家である田村家の所有地。秋田氏は元々安東氏と言い蝦夷の族長である。後に秋田に移って秋田氏を名乗り、関ヶ原の合戦後に常陸からこの三春に移封陸奥国田村郡(三春町)5万石。
(4) 二本松藩丹羽家): 丹羽氏織田信長家老丹羽長秀が祖。陸奥国安達郡(二本松市)10万石。
(5) 守山藩松平家): 水戸徳川家の支藩。陸奥国田村郡(郡山市田村町守山)2万石。
(6) 棚倉藩阿部家): 昔から奥州棚倉といえば、失政した譜代大名の左遷地として有名だった。表高は10万石だが、実質的にはそれよりも少ないと言われていた。陸奥国白川郡(棚倉町)10万石。
(7) 相馬藩相馬家): 陸奥国宇多郡(相馬市)6万石。
(8) 磐城平藩安藤家): 陸奥国磐前郡(いわき市平)3万石。
(9) 湯長谷藩内藤家): 陸奥国磐前郡(いわき市湯長谷)1万5000石。
(10) 泉藩本多家): 陸奥国菊多郡(いわき市泉町)2万石。

# 蒲生氏郷は、陸奥国黒川を会津若松と変えた。

# 明治時代久留米藩士が安積疎水をひいた。

■ その他

# 世帯毎の紙おむつ購入額全国一位(2009年)

# 故郷の味: こづゆ(会津地方)

■ Topics

# 131112: 福島市で初雪(平年より14日早く昨年より15日早い)
# 131110: 愛知県豊川市で開催された第8回B−1グランプリで、「浪江焼麺太国」(福島県浪江町)が1位。
# 131017: 吾妻山で初冠雪。平年より6日、昨年より16日早い。
# 131011: 福島県の吾妻連峰の一切経山付近でヘリコプターを利用し、電磁波を使った地質調査。富士山を含む15の主要火山で新たな火口となりうる場所や土砂崩落の恐れのある斜面を特定するのが目的。国土交通省によると結果は公表しないとのこと。何故?
# 131008: 3年ぶりに作付けを再開した南相馬市内産の玄米から100Bq/Kgの基準を超える120Bq/Kgの放射性セシウムを検出。
# 081213: 福島県人事委員会: 福島県の公務員試験の受験者は1957人(合格者は322人)で過去10年間で最少。
# 081208: 東京商工リサーチ: 福島県内の11月の倒産:13件(前月比-40.9%)、負債総額:37億8600万円(前月比-2.8%)
# 081031: 福島県内の9月の有効求人倍率は0.61倍。
# 081026: 映画「男はつらいよ」シリーズの撮影監督を務めた、高羽哲夫さん(福島県湯川村出身)の記念館が会津若松市日新町の末広酒造嘉永蔵内に開館。
 
統計表示