「梶原」の名字の由来 | |
【参考資料・文献】 | 【利用上の注意】 |
名字の由来のTop | 地名の由来のTop |
名字と地名のMenu | 「か」行の名字 |
スポンサーリンク |
スポンサーリンク |
■ 梶原(かじわら)
【2022/12/06:改編】
# 343位
# 代表家紋
# 西日本を中心に広く分布し、福岡県から大分県の日田地方にかけて多くみられる。なお、山梨県では「かじはら」と読むことが多い。
# 大分県:25位、山梨県:61位、福岡県:77位、愛媛県:122位、佐賀県:124位、宮城県:164位、 〜山形県:436位。
# 坂東平氏の一つである鎌倉氏から発生した一族で、相模国鎌倉郡梶原(神奈川県鎌倉市)を領したのに由来する。
# 梶原から派生した名字には、「酒匂(さかわ)」「役野」「萩野」「上坂」などがある。
# 北条氏の家臣で水軍衆。景宗は、永禄年間の里見氏との戦いや、1580年の武田勝頼との戦いなどで活躍した。1590年の北条氏の滅亡の際には、氏直とともに高野山に赴き、後に紀伊国に土着した。【出典】
# 淡路国三原郡の国人。梶原景時の子孫という。三原郡沼島(兵庫県南あわじ市沼島)を本拠とし、淡路住人衆と言われた海賊の一つ。守護の細川氏の被官になった。1581年に秀景が豊臣秀吉に敗れて没落した。【出典】
# 常陸国新治郡の国人。柿岡城(茨城県石岡市柿岡)に拠り、佐竹氏に属した。岩付太田氏の太田資正の二男から梶原氏を継いだ政景は、1578年に木田余城主の小田氏治を討って敗走させている。1602年の佐竹氏の秋田移封の際に浪人して、結城秀康に仕えた。【出典】
# 神奈川県の梶原家
# 兵庫県の梶原家
# アナウンサーの梶原しげるは神奈川県茅ヶ崎市の出身。お笑いのキングコングの梶原雄太は大阪府大阪市の出身。
# 梶原(かじわら): 神奈川県鎌倉市梶原。三浦半島基部、葛原岡の東に位置する。低丘陵に囲まれた谷あい地。平安末期には、当地に梶原氏の祖先が居住していたという。【出典】
# 梶原景時
# 「原」のつく名字。
都道府県毎の名字の特徴 | 名字の様々な区分 |
難読名字 | 難読地名・珍地名 |
地名と災害 | 名字の博物館 |
名字と地名・都道府県編 | 民俗学の広場内の検索 |
■ このサイトで使用している「名字の順位」「全国の概算数」「都道府県毎の順位」などについてはこちらを御覧下さい。【詳細】