「大阪府」名の由来
参考資料・文献 利用上の注意
名字の由来のTop 地名の由来のTop
名字と地名のMenu  
スポンサーリンク
スポンサーリンク

■ 大阪府: 大阪府大阪市

# 大阪府: 大きな坂という意味か、「大スカ」つまり「広い低湿地帯」か?

ただ、この地は以前は「逢坂」とも呼ばれており、「逢坂伝説?」由来もありそうだ。

・ 昔は「おさか」と呼び、「小坂」「御坂」と書いた。

・ 大阪の古名は「難波」。

・ 大阪は大坂だったがもとは「小坂(おさか)」で上町台地に登る坂を意味した。上町台地に本願寺を開いた証如は「小坂(おさか)」の地名を嫌って「大坂」とした。

・ 淀川ベリの渡辺津(わたなべのつ)は、昔「大江の岸」と言われ、そこから上町台地にかけての坂を「大江の坂」と飛ばれており、そこから「大坂」となったという説もある。

・ 「大坂」は「小坂」や「尾坂」と書かれ、「おさか」とも呼ばれていた。「大」「小」は「坂」を引き立てるための形容との説もある。

・ 石山本願寺の寺内町が「小坂(おさか)」と呼ばれた。これが転じて「大坂」、そして「大阪」となった。また、大江の岸から上町に上がる「大江坂」が「大坂」、そいて「大阪」となったという説もある。【誰も知らない語源の話 増井金典 ベスト新書】

・ 大阪駅(おおさかえき): JR西日本・東海道本線。大阪府大阪市北区梅田。

・ 新大阪駅(しんおおさかえき): JR西日本・東海道本線・東海道新幹線。大阪府大阪市淀川区西中島。

・ 「大阪」の名字の由来

統計表示