兵庫県内の「服部」の名字の詳細
参考資料・文献 利用上の注意
名字の由来のTop 地名の由来のTop
名字と地名のMenu 兵庫県の名字の特徴
スポンサーリンク
スポンサーリンク

■ 県内193位: 服部(はっとり)

# 職業姓。古代、機織りを司った服織部(はたおりべ)に由来する。文字から、真ん中の「織」が欠落し、発音上は最後の「べ」が落ちて、「はたおりべ→はたおり→はっとり」と変化した。【出典

# 服織部のあった場所は地名になったところも多く、最も有名な服部一族である伊賀国の服部氏も伊賀国阿拝郡服部郷(三重県伊賀市)をルーツとする。平安時代末期に源頼朝に属して、鎌倉時代には幕府の御家人になった。以後、庶子家を分出して阿拝郡・山田郡に勢力を広げた。室町時代には有力国人に成長したが、戦国時代織田信長の伊賀攻めで没落。その後、服部半蔵正成徳川家康に仕え、江戸時代には伊賀衆といわれる旗本になった。【出典

# 兵庫県内では、佐用町や加東市に多く見られる。【出典】 

都道府県毎の名字の特徴 名字の様々な区分
難読名字 難読地名・珍地名
地名と災害 名字の博物館
名字と地名・都道府県編 民俗学の広場内の検索

■ このサイトで使用している「名字の順位」「全国の概算数」「都道府県毎の順位」などについてはこちらを御覧下さい。詳細】 

統計表示