愛知県内の「吉良」の名字の詳細
参考資料・文献 利用上の注意
名字の由来のTop 地名の由来のTop
名字と地名のMenu 愛知県の名字の特徴
スポンサーリンク
スポンサーリンク

■ 吉良(きら): 愛知県の吉良家 

# 愛知県の吉良家: 高家三河国幡豆郡吉良荘(愛知県西尾市吉良町)をルーツとし、清和源氏足利氏庶流。足利義氏の子の長氏と義継が吉良荘の地頭となって吉良氏を称した。江戸時代には三河国吉良4千石。

# 足利将軍家の一族。足利義氏の三男の長氏が三河国幡豆郡吉良荘(愛知県西尾市)を領して吉良氏を称した。満義以降は室町幕府の引付頭人をつとめ、嫡流は西条城(西尾市?)に拠って西条吉良氏を称した。戦国時代、義郷は織田信秀と与して今川義元と争い、天文5年(1536年)に敗死した。弟の義昭も一旦は徳川家康に従ったのちに、叛いて敗れ、滅亡した。一方、吉良長氏の弟の義継も吉良荘の地頭になり、荘内の東条を領して東条城(愛知県西尾市吉良町)に拠って東条吉良氏(前期)を称した。のちに、陸奥国四本松に転じて奥州吉良氏の東条城に入って東条吉良氏を称したことから、後期東条吉良氏と呼ばれ、西条吉良氏と吉良氏の正統をめぐって争った。戦国時代末期に、西条吉良氏の義郷の弟の義安が東条吉良氏の養子になり、西条吉良氏の滅亡後、徳川家康の命で両家を統合した。江戸時代には高家になって、吉良上野介は末裔。【出典

都道府県毎の名字の特徴 名字の様々な区分
難読名字 難読地名・珍地名
地名と災害 名字の博物館
名字と地名・都道府県編 民俗学の広場内の検索

■ このサイトで使用している「名字の順位」「全国の概算数」「都道府県毎の順位」などについてはこちらを御覧下さい。詳細】 

統計表示