「柳生」の名字の由来
参考資料・文献 利用上の注意
名字の由来のTop 地名の由来のTop
名字と地名のMenu 「や」行の名字
スポンサーリンク
スポンサーリンク

■ 柳生(やぎゅう)

【2023/06/27:改編】

# 代表家紋: 柳生笠紋

# 柳生宗矩: 柳生家の家紋は、柳生笠紋、吾木香に雀紋(われもこうにすずめもん)、二階笠紋と伝わる。この中で、柳生笠紋は宗矩が友人の坂出出羽守から譲り受けた二階笠がもとになったといわれる。【出典

# 関東地方ら瀬戸内海沿岸にかけて広く分布する。

# 奈良県の柳生家

# 柳生家はもともと春日大社の領地の奉行をつとめていた。

# 春日神社の神領である大和国添上郡小柳生を領した菅原永家(菅原氏族)の子孫。江戸時代初期に徳川将軍家の剣法指南役の柳生但馬守宗矩から旧領の柳生一万石の大名家が出た。一族には同藩の重臣もいる。代表家紋は「二階笠紋」「雪笹紋」。【出典】【家紋のデータ

【知って楽しい「苗字」のウンチク 丹羽基二 PHP文庫】

# 柳生

・ 家紋は「二枚笠紋」か「割れ木瓜に雀紋」。

# 柳生家

# 柳生宗矩

# 柳生藩

# 「柳生」の地名

# 国衆(国人)

# 「生」のつく名字

# 「柳」のつく名字

都道府県毎の名字の特徴 名字の様々な区分
難読名字 難読地名・珍地名
地名と災害 名字の博物館
名字と地名・都道府県編 民俗学の広場内の検索

■ このサイトで使用している「名字の順位」「全国の概算数」「都道府県毎の順位」などについてはこちらを御覧下さい。詳細】 

統計表示