桟敷」の名字の由来
参考資料・文献 利用上の注意
名字の由来のTop 地名の由来のTop
名字と地名のMenu 「さ」行の名字
スポンサーリンク
スポンサーリンク

■ 桟敷(さじき)
  
【2015/11/28:新載】
# 三重県、大阪府、北海道などにみられる。
  
# 桟敷の地名
・ 宮城県柴田郡柴田町葉坂桟敷
・ 宮城県柴田郡柴田町葉坂桟敷場
・ 宮城県宮城郡利府町菅谷桟敷
・ 長野県塩尻市桟敷: 筑摩山地南端西側の裾野台地から田川流域の平坦地にかけて位置する。地名の由来は、宮中大膳職の雀部(ささぎべ)の転訛説、高須城の桟敷説などがある。【出典
・ 愛知県西尾市吉良町大島桟敷
・ 愛知県犬山市羽黒桟敷
・ 愛知県豊明市沓掛町桟敷
・ 京都府京都市山科区安朱桟敷町
・ 京都府京都市山科区大宅桟敷
・ 兵庫県丹波市氷上町桟敷: 加古川上流域。もと桟敷野といい、地名は、北田井の賀茂大明神の祭礼に由良荘内10か村の桟敷を設けた御旅所によるか。立会祭礼が戦国期に廃止されたのち、船井郡(現京都府)井尻村から安田氏、同郡鎌谷から西山氏が来住して開発した地という。【出典
・ 大分県佐伯市木立桟敷。戦国時代から豊後国部(あまべ)郡佐伯(さいき)荘にみられる地名。
・ 鹿児島県鹿児島市春山町桟敷原

■ 左治木 (さじき)
 
【2020/11/11:新載】
 
# 長野市の名字。【出典
 
# 「木」のつく名字
  
都道府県毎の名字の特徴 名字の様々な区分
難読名字 難読地名・珍地名
地名と災害 名字の博物館
名字と地名・都道府県編 民俗学の広場内の検索

■ このサイトで使用している「名字の順位」「全国の概算数」「都道府県毎の順位」などについてはこちらを御覧下さい。詳細】 

統計表示