栃木県内の「茂木」の名字の詳細
参考資料・文献 利用上の注意
名字の由来のTop 地名の由来のTop
名字と地名のMenu 栃木県の名字の特徴
スポンサーリンク
スポンサーリンク

■ 茂木(もてぎ): 栃木県の茂木家

# 栃木県の茂木家: 下野国芳賀郡茂木(栃木県芳賀郡茂木町)をルーツとする。藤原北家の出。八田知家の三男の知基が茂木氏を称した。戦国時代には佐竹氏に従い、出羽国仙北郡横手に転じ、江戸時代には秋田藩士

# 下野国芳賀郡の国衆藤原北家の出。八田知家の三男の知基が茂木(栃木県芳賀郡茂木町)に住んで茂木氏を称した。鎌倉時代には御家人になった。享徳の乱では満知・持知父子が上杉氏方と足利成氏方に分かれて争った。戦国時代には茂木城に拠って佐竹氏に従い、その後佐竹氏の家臣になった。天正18年(1590年)の豊臣秀吉の関東仕置きで茂木領は正式に佐竹領に組み込まれ、茂木城にも佐竹氏の家臣の須田氏が入った。江戸時代には秋田藩士。【出典】  

都道府県毎の名字の特徴 名字の様々な区分
難読名字 難読地名・珍地名
地名と災害 名字の博物館
名字と地名・都道府県編 民俗学の広場内の検索

■ このサイトで使用している「名字の順位」「全国の概算数」「都道府県毎の順位」などについてはこちらを御覧下さい。詳細】 

統計表示