「三井」の名字の由来
参考資料・文献 利用上の注意
名字の由来のTop 地名の由来のTop
名字と地名のMenu 「ま」行の名字
スポンサーリンク
スポンサーリンク

■ 三井(みつい、みい)

【2023/01/30:改編】

# 代表家紋

# 近江国蒲生郡発祥は宇多源氏佐々木氏族で、室町時代末期に三井越後守高次の子の高安は津城主の富田氏に仕え、その後裔が商業に転じて江戸・大坂の豪商となった。明治時代には三井財閥を形成した。他流に、藤原北家秀郷流の三井氏のほか美濃・甲斐・越中にもみられる。代表家紋は「四つ目紋」「井桁紋」「蔦紋」「蝶紋」。【出典】【家紋のデータ

# 香川県では「みい」と読む。

# 三井(みつい): 長門国豊浦郡の国人藤原北家の出。1275年に三井資平は長門国の守護になった二階堂行忠の代官として赴任。その後、土着して富任別府(山口県下関市)の三井館に住んだ。のちに、地頭になり、厚東氏に属した。1358年に大内氏に降り、大内氏の滅亡後には毛利氏に仕え、江戸時代には長州藩士。【出典

# 三重県の三井家

# 山口県の三井家

# 三井高利

# 「井」のつく名字

# 「数・数字」のつく名字

都道府県毎の名字の特徴 名字の様々な区分
難読名字 難読地名・珍地名
地名と災害 名字の博物館
名字と地名・都道府県編 民俗学の広場内の検索

■ このサイトで使用している「名字の順位」「全国の概算数」「都道府県毎の順位」などについてはこちらを御覧下さい。詳細】 

統計表示