「馬淵」の名字の由来
参考資料・文献 利用上の注意
名字の由来のTop 地名の由来のTop
名字と地名のMenu 「ま」行の名字
スポンサーリンク
スポンサーリンク

■ 馬淵(まぶち)

【2021/09/10:改編】

# 近江国蒲生郡馬淵より起こるのは宇多源氏佐々木氏族で、佐々木広定ー馬淵広定の系、戦国時代の佐々木七隊の旗頭として活躍した。常陸国太田郷馬淵発祥は佐竹氏族、また間淵氏にも通じるのは武田氏族で武田信光の子の信基に始まる。代表家紋は「四つ目紋」「木瓜紋」「唐花紋」「三つ巴紋」。【出典】【家紋のデータ

・ 岐阜県に多く見られる。「馬淵」とは「崖」のことを指す。

・ 常陸の馬淵氏は常陸国久慈郡馬淵村(茨城県常陸太田市)をルーツとし、清和源氏佐竹氏の一族。

・ 甲斐の馬淵氏は甲斐国八代郡馬淵(山梨県笛吹市)をルーツとする。

・ 近江の馬淵氏は近江国蒲生郡馬淵荘(滋賀県近江八幡市馬淵町)をルーツとし、宇多源氏佐々木氏流。代々、六角氏に仕えた。

・ 宮城県の馬淵家: 仙台藩士宇多源氏の出。近江の馬淵氏の一族か?

出典

# 「馬・駒」のつく名字

# 「淵・渕」のつく名字。  

都道府県毎の名字の特徴 名字の様々な区分
難読名字 難読地名・珍地名
地名と災害 名字の博物館
名字と地名・都道府県編 民俗学の広場内の検索

■ このサイトで使用している「名字の順位」「全国の概算数」「都道府県毎の順位」などについてはこちらを御覧下さい。詳細】 

統計表示