「千福」の名字の由来
参考資料・文献 利用上の注意
名字の由来のTop 地名の由来のTop
名字と地名のMenu 「さ」行の名字
スポンサーリンク
スポンサーリンク

■ 千福(せんぷく)

【2023/04/25:新載】

# 越前国南仲条郡の国衆斯波氏庶流。室町時代からその名がみえ、「仙北」と書かれることもある。戦国時代には千福館(福井県越前市)に住んで朝倉氏に仕え、その重臣であったという。天正元年(1573年)に朝倉氏が滅亡すると、織田信長に仕えて、越前一向一揆と戦った。その後、千福遠江守が織田信長の側近として安土城の留守居になった。本能寺の変の後には、遠江守は伊勢国に逃れ、子の義春は天正12年に前田利長に仕えた。江戸時代には加賀藩士。【出典

# 「数・数字」のつく名字

# 「福」のつく名字。  

都道府県毎の名字の特徴 名字の様々な区分
難読名字 難読地名・珍地名
地名と災害 名字の博物館
名字と地名・都道府県編 民俗学の広場内の検索

■ このサイトで使用している「名字の順位」「全国の概算数」「都道府県毎の順位」などについてはこちらを御覧下さい。詳細】 

統計表示