「七条」の名字の由来 | |
【参考資料・文献】 | 【利用上の注意】 |
名字の由来のTop | 地名の由来のTop |
名字と地名のMenu | 「さ」行の名字 |
スポンサーリンク |
スポンサーリンク |
■ 七条(しちじょう)
【2023/01/20:改編】
# 公家の名字。
# 大阪府を初めとした近畿地方や北海道にまとまってみられる。
# 藤原北家の出で、水無瀬氏から分かれた公卿(公家)。摂津国から起こったのは赤松氏族で赤松範資から七条光則の系統。代表家紋は「三つ巴紋」。【出典】【家紋のデータ】
# 公家の七条家: 藤原北家水無瀬氏の庶流。水無瀬氏成の二男の隆脩が七条氏を称した。家格は羽林家。江戸時代の家禄は200石。明治時代には子爵。【出典】
# 阿波国の七条氏: 板野郡七条(徳島県板野郡上板町七条)をルーツとする。【出典】
# 現在も関西地方と徳島県に多く見られる。【出典】
# 七条(しちじょう): 阿波国板野郡の国人。七条城(徳島県板野郡上板町七條)に拠った。1582年に長宗我部元親の阿波侵攻の際、兼忠は中富川合戦で討ち死にした。【出典】
# 「条」のつく名字
都道府県毎の名字の特徴 | 名字の様々な区分 |
難読名字 | 難読地名・珍地名 |
地名と災害 | 名字の博物館 |
名字と地名・都道府県編 | 民俗学の広場内の検索 |
■ このサイトで使用している「名字の順位」「全国の概算数」「都道府県毎の順位」などについてはこちらを御覧下さい。【詳細】