長宗我部元親
参考資料・文献 利用上の注意
名字の由来のTop 地名の由来のTop
名字と地名のMenu 歴史的人物のTop
スポンサーリンク
スポンサーリンク

■ 長宗我部元親(ちょうそかべもとちか)【出典】: 「長宗我部」の名字の由来

・ 「長宗我部」の名字

・ 1538ー1599年。享年62歳(病死)。

・ 出身地: 土佐国

・ 肩書き: 武将。

・ 家族: 父: 長宗我部国親。

・ 家紋: 丸に七つ片喰紋

・ 土佐国国人の長宗我部国親の長男で、22歳で初陣、本山氏との戦いで勇敢に戦った。この年、父の国親が死亡して家督を継いで、まわりの国人や土豪を制して、1575年には土佐国を統一した。元親の兵は一領具足(いちりょうぐそく)と呼ばれ、普段は農民だが、招集されると具足を携えて馳せ参じた。その後は、伊予国阿波国讃岐国へ侵攻し、1580年には讃岐国と阿波国を制圧した。織田信長は元親の勢力拡大を懸念して、領地を返すように交渉してきたが、元親はこれを拒否した。その後、信長が本能寺の変で没したため再び侵攻を開始して、1585年には伊予国を制して四国を平定した。しかし、その後信長の後継者の羽柴秀吉が伊予国と讃岐国の割譲を要求。それに抗した長宗我部元親は12万の大軍に攻められて降伏して土佐国一国に戻った。その後、秀吉に属したが1599年に病没した。


Help】 「苗字」「階位」「幼名」「通称」「諱」「尊称」「号」「氏」「姓」などはこちらをご覧ください。   

統計表示