「小田」の名字の由来
参考資料・文献 利用上の注意
名字の由来のTop 地名の由来のTop
名字と地名のMenu 「あ」行の名字
スポンサーリンク
スポンサーリンク

■ 小田(おだ・こだ)

【2023/05/23:改編】

# 179位【知っておきたい家紋と名字 別冊宝島】

# 182位【出典

# 「小田」の名字の軒数

# 代表家紋

# 同じ小田でも読みによって意味が違う。
・ こだ: 小さい田
・ おだ: 御田、神田と同じだが。通常は田そのものをいう。

# 信濃国の小田氏は清和源氏流で、小笠原信濃守長清の子の清家が、甲斐国山梨郡小田谷に住んで小田太郎を称したに始まるとも、伊那太郎為扶の孫の実信が小田氏の祖とも言う。【出典

# 備中国小田郡の国衆戦国時代には庄氏の被官として成長し、有力国人になった。小田神戸山城(岡山県小田郡矢掛町)に拠っていたが、永禄8年(1565年)に政清が馬鞍山城(岡山県笠岡市山口)を築いて本拠を移した。のちに、毛利氏に属し、元家は文禄元年(1592年)には朝鮮に出兵した。【出典

# 茨城県の小田家

# 新潟県の小田家

# 静岡県の小田家

# 兵庫県の小田家

# 長崎県の小田家

# 宮崎県の小田(おだ)家

# 「小田」の名付けの一例

# 小田家(おだけ): 家紋「三つ鱗紋
・ 常陸国筑波郡小田(茨城県つくば市小田)をルーツとする。
・ 藤原北家道兼流の宇都宮氏庶流で八田知家の子の知重を祖とする。【戦国大名「御家」系譜事典 宝島社 監修:森岡浩】

# 国衆(国人) 

# 「田」のつく名字

# 「小」のつく名字

都道府県毎の名字の特徴 名字の様々な区分
難読名字 難読地名・珍地名
地名と災害 名字の博物館
名字と地名・都道府県編 民俗学の広場内の検索

■ このサイトで使用している「名字の順位」「全国の概算数」「都道府県毎の順位」などについてはこちらを御覧下さい。詳細】 

統計表示