「久貝」の名字の由来
参考資料・文献 利用上の注意
名字の由来のTop 地名の由来のTop
名字と地名のMenu 「か」行の名字
スポンサーリンク
スポンサーリンク

■ 久貝(くがい)

【2023/05/19:改編】

# 藤原氏族。久貝正俊家伝に、左大臣魚名四代の末裔の、常陸介時長の男の時兼が、寛平の頃に山城国乙訓郡を領す。後裔にいたって、乙訓郡久貝村に住んで家号とす。代表家紋は「三頭左巴紋」「帆立貝紋」。【出典

# 穂積氏にも見られるという。【出典

# 遠江国国衆藤原北家魚名流という。寛平年間に時兼が山城国乙訓郡久貝(京都府長岡京市久貝)に住んで久貝氏を称した。戦国時代、正好が美濃国に転じ、子の正勝は弘治3年(1557年)に遠江国浜松に転じて今川義元に仕え、森平城(静岡県掛川市下垂木)や富部城(掛川市富部)に拠った。のちに徳川家康に仕えて本多忠勝に属し、三方原合戦で武田勢に単騎で突入したことで知られる。子の正俊は旗本。【出典

# 「貝」のつく名字

# 「久」のつく名字

都道府県毎の名字の特徴 名字の様々な区分
難読名字 難読地名・珍地名
地名と災害 名字の博物館
名字と地名・都道府県編 民俗学の広場内の検索

■ このサイトで使用している「名字の順位」「全国の概算数」「都道府県毎の順位」などについてはこちらを御覧下さい。詳細】 

統計表示