長野県内の「諏訪」の名字の詳細
参考資料・文献 利用上の注意
名字の由来のTop 地名の由来のTop
名字と地名のMenu 長野県の名字の特徴
スポンサーリンク
スポンサーリンク

■ 諏訪(すわ): 長野県の諏訪家 

# 長野県の諏訪家: 信濃国諏訪藩(3万石)の諏訪家は信州の名家で、武田信玄により滅ぼされたが江戸時代に復興。家康の六男の忠輝や、吉良上野介の息子の義周は諏訪に流された。

・ 諏訪大社の神職で、皇室の子孫を称す。一族からは戦国大名が出たが、武田信玄に滅ぼされた。分家は領地を回復し江戸時代には譜代大名。【出典

・ 信濃国高島藩(長野県諏訪市)藩主。戦国大名諏訪氏の一族の末裔諏訪頼重の従弟の頼忠は、1582年の武田氏の滅亡後、旧臣に擁されて諏訪氏を再興、徳川家康に仕えた。1590年の家康の関東入国では武蔵国奈良梨で1万2000石を領し、1592年に上野国総社1万2000石に転じた。関ヶ原の合戦後、子の頼永は旧領に戻って高島藩2万7000石を立てた。幕末の忠誠は老中を務め、明治時代には子爵。【出典】 

都道府県毎の名字の特徴 名字の様々な区分
難読名字 難読地名・珍地名
地名と災害 名字の博物館
名字と地名・都道府県編 民俗学の広場内の検索

■ このサイトで使用している「名字の順位」「全国の概算数」「都道府県毎の順位」などについてはこちらを御覧下さい。詳細】 

統計表示