高島藩
参考資料・文献 利用上の注意
名字の由来のTop 地名の由来のTop
名字と地名のMenu 藩のTop
スポンサーリンク
スポンサーリンク

■ 高島藩(長野県諏訪市

・ 「高島」の地名。

・ 諏訪家3万石・譜代大名

・ 諏訪家(信濃国高島藩): 諏訪家は戦国時代末期に武田家に滅ぼされたが、武田家の滅亡後に諏訪頼忠が再興して徳川家に仕えた。上総国総社藩1万2千石。関ヶ原の戦いの後は信濃国高島藩2万7千石。明治時代には子爵。【譜代大名126家「勝ち組」の出世競争 榎本秋 晋遊舎新書】

# 諏訪藩(すわはん)・高島藩(たかしまはん): 信濃国。高島城。諏訪家譜代大名。3万石。天正18年(1590年)に立藩した。控間:帝鑑間格:城主位階:従四位下。上屋敷:中央区銀座豊臣秀吉小田原平定後、日根野高吉が入封して立藩。関ヶ原の合戦後の慶長6年に、日根野家に代わって諏訪頼水が旧領に復して、以後、諏訪家が10代続いて、廃藩置県へ。【出典

# 高島藩士: 鮎沢家 ・ 牛山家 ・ 沢家 ・ 塩原家 ・ 志賀家 ・ 武井家 ・ 千野家


【注意】転封などがあるため、藩主や石高には変化があります。ここでは一例を掲載しています。

統計表示