岩手県内の「千葉」の名字の詳細
参考資料・文献 利用上の注意
名字の由来のTop 地名の由来のTop
名字と地名のMenu 岩手県の名字の特徴
スポンサーリンク
スポンサーリンク

■ 県内4位: 千葉(ちば)

# 陸奥国磐井郡の国衆桓武平氏の出。千葉常胤の七男の頼胤を祖とし、頼胤は母が葛西氏の出だったことから葛西領の一部を譲られて、建久2年(1191年)に奥州に下向して長坂唐梅館(岩手県一関市東山町)に拠ったというが、他にも諸説ある。嫡流は長坂唐梅館の長坂千葉氏で、大原山吹城(岩手県一関市大東町)の大原千葉氏、薄衣城(岩手県一関市川崎町)の薄衣千葉氏など一族は磐井郡を中心に奥州全体に広がり、やがて葛西氏の重臣になった。以後、戦国時代まで続いたが天正年間に没落、さらに天正19年(1591年)の葛西一揆に与して滅亡した。【出典】 

都道府県毎の名字の特徴 名字の様々な区分
難読名字 難読地名・珍地名
地名と災害 名字の博物館
名字と地名・都道府県編 民俗学の広場内の検索

■ このサイトで使用している「名字の順位」「全国の概算数」「都道府県毎の順位」などについてはこちらを御覧下さい。詳細】 

統計表示