「きもと」の名字の由来
参考資料・文献 利用上の注意
名字の由来のTop 地名の由来のTop
名字と地名のMenu 「か」行の名字
スポンサーリンク
スポンサーリンク

■ 木本(きもと)

【2014/08/09:新載】

# 代表家紋

# 西日本の名字で、特に大阪府堺市や広島県広島市から呉市にかけてまとまってみられる。

# 紀伊の木本氏は紀伊国牟婁郡木本(三重県北牟婁郡紀北町海山)をルーツとする。

# 木本(このもと): 福井県大野市木本(このもと)。

# 木本(きのもと): 和歌山県和歌山市木ノ本。地名の由来は、岩塊を意味する古語「キ」に由来するという説や民俗学でいう木の本祭の遺跡で熊野神社の用材を集めた所との説がある。また産田社の永正18年棟札には「鬼本」とある。【出典

# 「木」のつく名字

# 「本」のつく名字

■ 木元(きもと、きのもと)

【2014/04/09:新載】

# 沖縄県以外の全国に広くみられる。

# 特に埼玉県行田市、秋田県男鹿市や大仙市、北海道の渡島半島などにまとまって見られる他、他の県でもまとまっての分布がみられる。

# 「木」のつく名字

■ 木許(きもと)

【2020/03/13:新載】

# 大分県の名字で、佐伯市にまとまってみられる。【出典

# 「木」のつく名字

都道府県毎の名字の特徴 名字の様々な区分
難読名字 難読地名・珍地名
地名と災害 名字の博物館
名字と地名・都道府県編 民俗学の広場内の検索

■ このサイトで使用している「名字の順位」「全国の概算数」「都道府県毎の順位」などについてはこちらを御覧下さい。詳細】 

統計表示