静岡県内の「小山」の名字の詳細
参考資料・文献 利用上の注意
名字の由来のTop 地名の由来のTop
名字と地名のMenu 静岡県の名字の特徴
スポンサーリンク
スポンサーリンク

■ 小山(こやま、おやま)

# 静岡県内では、浜松市に多く見られる。【出典

# 歴史上有名なのは、鎮守府将軍陸奥守兼光の後裔の政光が小山庄を領し、小山氏を領した藤原北家秀郷流の小山氏。【出典

# 城東郡雨垂(うたり)村(おおすがまち)の神主の小山氏の遠祖の小山中務少輔俊玄は701年に船で渡来し三熊野神社、熊野速玉神社(浜岡町)、那智神社の三社を創建して宮司となった。【出典

# 清和源氏流小山判官正武の七代孫の小山介三郎吉高は、1084年に賀茂郡吉佐美村(下田市)に来住したと伝える。【出典

# 永禄年間初期に、今川義元の家臣に小山三郎兵衛、遠江国榛原郡小山城(吉田町)に小山氏があり、永禄年間に引間城主の飯尾連竜の被官に六郎兵衛尉の名が見える。【出典

# 江戸時代、駿府木枯森の八幡宮禰宜に小山文太、寛文年間小田原藩主稲葉家の家臣の小山源兵衛は駿東郡茶畑村(裾野市)に住んだという。【出典】 

都道府県毎の名字の特徴 名字の様々な区分
難読名字 難読地名・珍地名
地名と災害 名字の博物館
名字と地名・都道府県編 民俗学の広場内の検索

■ このサイトで使用している「名字の順位」「全国の概算数」「都道府県毎の順位」などについてはこちらを御覧下さい。詳細】 

統計表示