島津貴久
参考資料・文献 利用上の注意
名字の由来のTop 地名の由来のTop
名字と地名のMenu 歴史的人物のTop
スポンサーリンク
スポンサーリンク

■ 島津貴久(しまづたかひさ)【出典】: 「島津」の名字の由来

・ 1514−1571年。享年58歳(病死)。

・ 出身地: 薩摩国

・ 肩書き: 武将。

・ 家族: 子:島津義久島津義弘・島津歳久・島津家久

・ 家紋: 丸に十字紋

・ 薩摩国島津氏の分家で、伊作家・相州家当主の島津忠良の長男。貴久が家督を継いだ頃の薩摩国は有力国人衆が多く、統一されていなかった。貴久は薩摩国を統一しようとしたが、同族の島津実久が立ち塞がった。貴久は、それに対抗して薩摩国の中央部から南部に侵攻した。その後、薩摩半島を平定して守護職の地位を確立した。1554年に、島津氏に降伏した肝付氏が国人衆に攻撃をうけると、貴久は肝付氏方について参戦して勝利した。これによって、大隅半島西部へも勢力を広げて、領土の拡張をはかった。その後、島津氏は戦国時代に成長した。貴久は、薩摩国大隅国日向国の三州の所領の悲願を義久らの息子に託して、1566年に出家して隠居した。


Help】 「苗字」「階位」「幼名」「通称」「諱」「尊称」「号」「氏」「姓」などはこちらをご覧ください。   

統計表示