「羽仁」の名字の由来
参考資料・文献 利用上の注意
名字の由来のTop 地名の由来のTop
名字と地名のMenu 「は」行の名字
スポンサーリンク
スポンサーリンク

■ 羽仁(はに) 

【202/12/23:改編】

# 近江国から起きたのは、清和源氏善積(よしづみ)氏族で源満政の曾孫の羽仁七郎有幸に始まる。一族に安芸国の豪族があり、戦国時代には尼子氏毛利氏に属した。代表家紋は「鶴丸紋」。【出典】【家紋のデータ

# 安芸国佐伯郡の国人厳島社神領衆。1238年の厳島社造廻廊員数注進状案に見える「羽仁次郎」が資料上の初見。室町時代には佐西郡・山県郡・高田郡などの社領で現地支配者として領主化し、やがて草津城(広島県広島市西区)を本拠とする国人になった。1554年の有繁のとき毛利氏に敗れて落城。1555年の厳島合戦で、子の藤直とともに討ち死にした。のちに就智は毛利氏に仕えて安芸国佐伯郡を領した。江戸時代には長州藩士。【出典

# 「仁」のつく名字

都道府県毎の名字の特徴 名字の様々な区分
難読名字 難読地名・珍地名
地名と災害 名字の博物館
名字と地名・都道府県編 民俗学の広場内の検索

■ このサイトで使用している「名字の順位」「全国の概算数」「都道府県毎の順位」などについてはこちらを御覧下さい。詳細】 

統計表示