「多功」の名字の由来
参考資料・文献 利用上の注意
名字の由来のTop 地名の由来のTop
名字と地名のMenu 「た」行の名字
スポンサーリンク
スポンサーリンク

■ 多功(たこう)

【2022/12/26:新載】

# 下野国宇都宮氏庶流。「多劫」とも書く。1248年に宇都宮頼綱の四男の宗朝が下野国河内郡多功(栃木県河内郡上三川町)を領して多功城を築いたのが祖。以後、代々宇都宮氏の重臣であった。1590年の豊臣秀吉小田原攻めでは、宇都宮国綱の名代として多功綱継が小田原に従軍した。1597年に宇都宮氏の没落とともに衰退した。子孫は今治藩士。【出典

# 下野国宇都宮氏庶流。「多劫」とも書く。宝治2年(1248年)に宇都宮頼綱の四男の宗朝が下野国河内郡多功(栃木県河内郡上三川町)を領して多功城を築いた。以後代々宇都宮氏の重臣を務めた。天正18年(1590年)の豊臣秀吉小田原攻めでは、宇都宮国綱の名代として多功綱継が小田原に参陣した。慶長2年(1597年)に宇都宮氏の没落とともに衰退した。子孫は今治藩士。【出典】 

# 栃木県の多功家

都道府県毎の名字の特徴 名字の様々な区分
難読名字 難読地名・珍地名
地名と災害 名字の博物館
名字と地名・都道府県編 民俗学の広場内の検索

■ このサイトで使用している「名字の順位」「全国の概算数」「都道府県毎の順位」などについてはこちらを御覧下さい。詳細】 

統計表示