「いんべ」の名字の由来 | |
【参考資料・文献】 | 【利用上の注意】 |
名字の由来のTop | 地名の由来のTop |
名字と地名のMenu | 「あ」行の名字 |
スポンサーリンク |
スポンサーリンク |
■ 忌部(いんべ)
【2022/10/26:改編】
# 大和国高市郡忌部(奈良県橿原市)をルーツとする古代豪族の出。
# 忌部氏(いんべ・斎部)は中臣氏と同様に祭事に携わり、四国の阿波を開いたのも忌部氏といわれる。忌部氏は朝廷の命で房総半島に移り住み、下総国の総はかれらが栽培した麻に由来するといわれる。奈良時代に下総国から安房国が分かれた。後に、安房国には紀伊国からの移民が多く、白浜、勝浦の地名にその名残を残す。【出典】
# 島根県の忌部家
# 徳島県の忌部家
# 斎部(いんべ): 古くは忌部と書いた。阿波・讃岐・紀伊・安房などに忌部の部民を有した。
# 「忌部」から出た名字: 「鬼頭」
# 職業部
# 「忌部」の地名
# 忌部氏
■ 斎部(いんべ)
【2015/04/28:新載】
# 全国にわずかに点在する。
都道府県毎の名字の特徴 | 名字の様々な区分 |
難読名字 | 難読地名・珍地名 |
地名と災害 | 名字の博物館 |
名字と地名・都道府県編 | 民俗学の広場内の検索 |
■ このサイトで使用している「名字の順位」「全国の概算数」「都道府県毎の順位」などについてはこちらを御覧下さい。【詳細】