静岡県内の「大木」の名字の詳細
参考資料・文献 利用上の注意
名字の由来のTop 地名の由来のTop
名字と地名のMenu 静岡県の名字の特徴
スポンサーリンク
スポンサーリンク

■ 県内186位: 大木(おおき)

# 静岡県内では、沼津市や清水市(現静岡市)に多く見られる。【出典

# 甲斐国西郡大木郷発祥は、清和源氏義光流とも、甲斐国造の三枝氏族とも言われる。寛政譜によると、太宰大貳に任ぜられて、後に甲斐国の在庁官となった三枝守国の後裔武田氏に仕えた三枝神四郎親実の六代孫の、佐渡守親光が武田信虎に仕えて大木郷に住んで大木氏を称した。【出典

# 清和源氏流は、今川国氏の三男の四郎政氏の子の又太郎政義が甲斐国巨摩郡黒沢村大木に住んで大木又太郎を称した。【出典】 

都道府県毎の名字の特徴 名字の様々な区分
難読名字 難読地名・珍地名
地名と災害 名字の博物館
名字と地名・都道府県編 民俗学の広場内の検索

■ このサイトで使用している「名字の順位」「全国の概算数」「都道府県毎の順位」などについてはこちらを御覧下さい。詳細】 

統計表示