「芦」の家紋の解説
参考資料・文献 利用上の注意
名字の由来のTop 地名の由来のTop
名字と地名のMenu 家紋のはなし

スポンサーリンク
スポンサーリンク

■ 「芦」の家紋の解説: 「芦」の家紋図

# 芦紋(あしもん): アシは河川や干潟などの湿地帯に生えるイネ科の植物である。風になびくその風情が愛され、古くから文様として描かれた。ただし、アシは「悪し」に通じ縁起が悪いことから、転じて「ヨシ」と呼ばれることも多い。福島県、宮城県、岐阜県に多く見られる。【出典

# 石川家芦田家などに見られる。

# 芦紋: 古くから秋の水辺の植物として、親しまれてきた。平安時代末期の資料に、芦の模様が描かれている。武田氏庶流新見氏や、小笠原氏庶流飯塚氏清和源氏流石川氏などが使用した。【出典

家紋の図柄

統計表示