大和郡山藩
参考資料・文献 利用上の注意
名字の由来のTop 地名の由来のTop
名字と地名のMenu 藩のTop
スポンサーリンク
スポンサーリンク

■ 大和郡山藩(やまとこおりやまはん): 奈良県大和郡山市

・ 「郡山」の地名。

・ 柳沢家15万1千石・譜代大名

・ 柳沢甲斐守

・ 柳沢家甲斐国の出で、武田家が滅亡後徳川家に仕えた。

・ 大和郡山名物の金魚は柳沢家が甲府から持ち込んだもの。

・ 大和国郡山藩主。五代将軍の徳川綱吉時代の側用人柳沢吉保の嫡男で「歌人大名」と言われた。大和郡山名物の金魚は、甲府から吉里が持ち込んで広めた。

# 大和郡山藩士:

# 郡山藩(こおりやまはん): 大和国。大和郡山藩。郡山城。柳沢家。譜代大名。15万1000石。控間:帝鑑間。格:城主。位階:従四位下。上屋敷:千代田区内幸町。文禄4年に増田長盛が立藩したが、関ヶ原の合戦で改易。大坂の陣の後に、水野家などの譜代大名が入封して、享保9年からは柳沢家が六代続いて廃藩置県へ。【出典】   


【注意】転封などがあるため、藩主や石高には変化があります。ここでは一例を掲載しています。

統計表示