姫路藩
参考資料・文献 利用上の注意
名字の由来のTop 地名の由来のTop
名字と地名のMenu 藩のTop
スポンサーリンク
スポンサーリンク

■ 姫路藩(ひめじはん): 兵庫県姫路市

・ 「姫路」の地名

・ 酒井家15万石・譜代大名

・ 酒井雅楽頭

・ 池田輝政の妻は、徳川家康の娘の督姫。

・ 1749年に酒井家が入封。

・ 姫路城(白鷺城)は世界文化遺産。

・ 姫路藩の酒井家は幕末に老中を務め、鳥羽・伏見の戦いには幕府軍として参加した。【江戸300藩の意外な「その後」 日本博学倶楽部 PHP研究所】

# 姫路藩士: 河合家 ・ 岸本家 ・ 高須家 ・ 武井家

# 姫路藩(ひめじはん): 播磨国。姫路城。酒井家。譜代大名。15万石。控間:溜間。格:城主。位階:従四位下。上屋敷:千代田区大手町。関ヶ原の合戦の後に、池田輝政が立藩。その後は、本多家、奥平松平家、越前松平家、榊原家など譜代や親藩の大名が入れ替わり入封して、寛延2年(1749年)以後は酒井家が十代続いた。【出典

■ 姫路新田藩(ひめじしんでんはん)

・ 播磨国。酒井家。譜代大名。1万石。正保元年に、奥平松平忠弘の弟の清道が立藩。のちに、酒井忠恭の子の忠交が継いだ。【出典


【注意】転封などがあるため、藩主や石高には変化があります。ここでは一例を掲載しています。

統計表示