「由利」の名字の由来
参考資料・文献 利用上の注意
名字の由来のTop 地名の由来のTop
名字と地名のMenu 「や」行の名字
スポンサーリンク
スポンサーリンク

■ 由利(ゆり)

【2021/09/10:改編】

# 秋田県に多くみられ、特に湯沢市に多い。

# 出羽国由利郡をルーツとする。長門や筑前の由利氏も同族。

# 中世羽後国由利郡の豪族、鎌倉時代初期に由利八郎維平がいた。出自中原氏族清和源氏族など多数。ほかに丹波国、丹後国、長門国など由利の地発祥の豪族がみられる。代表家紋は「三つ柏紋」「笹竜胆紋」。【出典】【家紋のデータ

※ 資料には「中世羽後国」とあるが、たしか出羽国が羽前国と羽後国に分かれたのは近世(明治時代?)になってからで、中世には出羽国はあったが羽後国はなかったのではないかと。

都道府県毎の名字の特徴 名字の様々な区分
難読名字 難読地名・珍地名
地名と災害 名字の博物館
名字と地名・都道府県編 民俗学の広場内の検索

■ このサイトで使用している「名字の順位」「全国の概算数」「都道府県毎の順位」などについてはこちらを御覧下さい。詳細】 

統計表示