「小木曽」の名字の由来
参考資料・文献 利用上の注意
名字の由来のTop 地名の由来のTop
名字と地名のMenu 「あ」行の名字
「大・中・小」のつく名字 「木」のつく名字
スポンサーリンク
スポンサーリンク

■ 小木曽(おぎそ・こぎそ)

【2022/10/25:改編】

# 1377位

# 漢字三文字苗字ランキング: 38位

# 愛知県の小木曽家

# 現在も、愛知県に多く見られ、特に北設楽郡稲武町周辺に多く見られる。【出典

# 小木曽(こぎそ): 岐阜県の東濃地方の名字。岐阜県大野郡壬生川村には小木曽という地名がある。同地には木曽義仲の遺児が落ちてきたという落人伝説があり、遺児を小木曽殿と呼んだことから、「小木曽」の地名が発生した。現在、壬生川村には小木曽の名字は一軒しかないが、東濃の恵那郡上矢作町では町内2位。また、瑞浪市や山岡町をはじめ、東濃一帯に広く分布する。【出典

# 愛知県の三河地方にも小木曽の名字が多く見られるが、こちらは「おぎそ」と読むことが多い。やはり、木曽義仲の後裔と伝える。【出典

# 主なルーツ地: 飛騨国大野郡丹生川村小木曽(岐阜県高山市)をルーツとする。

# 「きそ」は、もともと「きし(岸)」や「いそ(磯)」「いさ(砂)」に関連する。

# 愛知県から岐阜県南部にかけて多くみられる。

# 岐阜県:84位、長野県:342位、愛知県:389位など。

# 三河国設楽郡式節(愛知県豊田市)の庄屋の小木曽家は木曾義仲の末裔と言われるが異説もある。

# 岐阜県高山市(旧丹生川村)に小木曽(こぎそ)という地名がある。この地に、木曽義仲の遺児が落ち延びてきたという話があり、この遺児を「小木曽殿」と呼んだのが由来と言われる。

# 愛知県では「おぎそ」だが、岐阜県では「こぎそ」と読む。全国的にはほぼ半々だが、「こぎそ」読みがやや優勢。

# SKE48の小木曽汐莉は愛知県の出身。

# 長野県上田市に「小木曽製粉所」があるようだが、地元の人に読みを聞いたら「おぎそ」読みだそうだ。

# 「きそ」の語源

# 「木」のつく名字

# 「小」のつく名字

都道府県毎の名字の特徴 名字の様々な区分
難読名字 難読地名・珍地名
地名と災害 名字の博物館
名字と地名・都道府県編 民俗学の広場内の検索

■ このサイトで使用している「名字の順位」「全国の概算数」「都道府県毎の順位」などについてはこちらを御覧下さい。詳細】 

統計表示