「五反田」の地名
参考資料・文献 利用上の注意
名字の由来のTop 地名の由来のTop
名字と地名のMenu 地名の目次
   
スポンサーリンク
スポンサーリンク

■ 五反田(ごたんだ): 群馬県吾妻郡中之条町五反田。地名の由来は明らかでないが、古代の条里制によって生まれた地名ではないかともいわれる。【出典

■ 五反田(ごたんだ): 千葉県香取郡多古町五反田。地名の由来について、当地には大蛇がすんでいたので御蛇田(ごだだ)と呼ばれ、のち五反田に転訛したという伝説がある。【出典

■ 五反田(ごたんだ): 千葉県山武市松尾町五反田。地名の由来について、中世、里見氏千葉氏の家臣5氏により開発されたので、「五頭田」と称したことにはじまるとする説がある。【出典

■ 五反田(ごたんだ): 東京都品川区東・西五反田

■ 五反田(ごたんだ): 新潟県長岡市五反田町。地名の由来は、新田開発の時、5反の田から始まったからという。かつて地内には、瓜を冷やそうとしてあまりの冷たさに瓜が割れたことから瓜割清水という名の清水があったが、昭和31年の耕地整理で消失。石動神社がある。【出典

■ 五反田(ごたんだ): 新潟県加茂市五反田。地名の由来は、渡辺玄蕃が5反ほどの土地を開墾して村が起こったことによるという。【出典

■ 五反田(ごたんだ): 三重県桑名市五反田。員弁(いなべ)川の支流弁天川流域の平地および丘陵地に位置する。地名の由来は、員弁郡司の職田が5反あったことによると伝えられる。【出典

■ 五反田(ごたんだ): 滋賀県甲賀市甲賀町五反田。五段田とも書いた。

■ 五反田村(ごたんだむら): 神奈川県川崎市(旧生田村)。江戸時代から明治の初頭まで武蔵国橘樹郡にみられた村名。地名の由来について、「川崎地名考」では「五反田とは一戸ごとに五反歩ずつ分配して開いた土地の意味である」とするが、詳細は不明。【出典

■ 五反田村(ごたんだむら): 島根県仁多郡奥出雲町中村五反田。江戸時代から明治の初頭にかけて出雲国仁多(にた)郡にみられた村名。卜蔵家経営の鹿谷鍛冶屋があった。【出典

統計表示