大阪府内の「津守」の名字の詳細
参考資料・文献 利用上の注意
名字の由来のTop 地名の由来のTop
名字と地名のMenu 大阪府の名字の特徴
スポンサーリンク
スポンサーリンク

■ 津守(つもり): 大阪府の津守家

# 大阪府の津守家: 住吉神社の神官摂津国西成郡津守郷(大阪府大阪市西成区津守)をルーツとする。新撰姓氏録によると、火明命の子孫という。「住吉津を守る」に由来する。明治時代には男爵

・ 住吉神社の神官。火明命(ほあかりのみこと)の子孫といい、「住吉津を守る」という意味から津守の名字となった。代々、摂津国の住吉神社の神主を務めた。また、遣唐使を務めた者も出た他、平安時代後期の津守国基は歌人としても知られる。一族は摂津国や和泉国に拡がり、南北朝時代には国夏らが南朝として活躍した。江戸時代には公卿となる家もあった。明治時代には男爵。【出典】  

都道府県毎の名字の特徴 名字の様々な区分
難読名字 難読地名・珍地名
地名と災害 名字の博物館
名字と地名・都道府県編 民俗学の広場内の検索

■ このサイトで使用している「名字の順位」「全国の概算数」「都道府県毎の順位」などについてはこちらを御覧下さい。詳細】 

統計表示