大阪府内の「唐金」の名字の詳細 | |
【参考資料・文献】 | 【利用上の注意】 |
名字の由来のTop | 地名の由来のTop |
名字と地名のMenu | 大阪府の名字の特徴 |
スポンサーリンク |
スポンサーリンク |
■ 唐金(からかね): 大阪府の唐金家: 和泉国日根郡佐野(大阪府泉佐野市)の豪商で橘屋を号した。稼いだ金をまとめて金銀の大ひしゃくですくったので唐金屋と呼ばれた。佐野(大阪府泉佐野市)を本拠とし、江戸時代には廻船業を営んだ。
・ 和泉国佐野(大阪府泉佐野市)の豪商。橘屋を号した廻船問屋で、神通丸という3700石の、当時日本一の大型船を所有していた。紀州藩の三代藩主の徳川綱教が参勤交代の途中に唐金屋に立ち寄ったところ、たちどころに300人の供に冷や飯が出されたため、以後「食」と呼ばれるようになったという。また一統で稼いだ金銀をまとめて唐金の大杓子ですくったために唐金屋と呼ばれたという。江戸時代には、助次郎家、庄五郎家、衛門左家、喜右衛門家などがあり、衛門左家は5代六郎兵衛の時に藩主にお目見えをはたし、食野家とならぶ豪商となった。【出典】
都道府県毎の名字の特徴 | 名字の様々な区分 |
難読名字 | 難読地名・珍地名 |
地名と災害 | 名字の博物館 |
名字と地名・都道府県編 | 民俗学の広場内の検索 |
■ このサイトで使用している「名字の順位」「全国の概算数」「都道府県毎の順位」などについてはこちらを御覧下さい。【詳細】